2020年01月27日

大三毛が逝きました




















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
_
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラム、アカウントかえて再開しました。



 
 
大三毛は、横浜の公園で2008年に出会った子です。 
 
2008年10月 ごはんアゲ。

20081017park04.JPG
 
2008年12月 落ち葉の上で昼寝中。
20081220park10.JPG
 
2009年2月 公園で「大三毛~」って呼ぶと出てきます。この頃からかーさん
大好きで、公園の見回り中、ずっと一緒に歩いていました。
20090202park07.JPG
 
2009年6月のある日、
20090613home05.JPG
 
見るとあちこちケガをしていたので、
20090613home04.JPG
 
病院へ連れて行きました。
20090613home03.JPG

もう歯が一本もなく、かなりの高齢と判明。
奇跡的に猫エイズも白血病も陰性でした。
で、歳も歳なので、ウチで余生を送ってもらうことにしました。
20090613home02.JPG
 
2009年10月 だいぶがん家に馴染んできた頃。
20091031home03.JPG
 
2009年12月
20091216home03.JPG
 
あっという間に体重7Kgオーバー!
20091219home12.JPG
 
アヒル先生とヨーキー茶々丸と昼寝。
20091219home14.JPG
 
安心した寝顔です。
20091219home15.JPG
 
2010年3月
20100329home04.JPG
 
2010年6月 先日逝ってしまったミカと。
20100606home01.JPG
20100606home02.JPG
 
2010年10月
20101010home04.JPG
 
2011年12月 動物病院の診察台の上で。
20111224hospital04_oomike.JPG
 
2013年6月
20130624home02_oomike.jpg
 
2015年1月
20150122oomike02.jpg
 
2015年6月
20150603oomike03.JPG
 
2016年9月 かーさんと添い寝。
20160914oomike03.jpg
 
2017年9月 ルイとにらめっこ。
20170916rui_oomike01.jpg
 

2018年11月 ミルクとクレクレ同盟を結成。
20181110milk_oomike02.jpg
 
2019年5月 なんとなく、年寄り猫感がでてきました。
20150524oomike01.jpg
 
2019年7月

 
2019年8月

 
土曜の深夜、動けなくなったと思ったら、日曜の朝、あっという間に・・・。 
朝までかーさんが大三毛に添い寝していたので、看取ることができました。
 
猫は続けて逝ってしまいますね・・・。実に不思議です。
昨年はイチの一週間あとにミルク、今度はミカの2週間あとに大三毛です。
 
大三毛はかーさんにべったりで、かーさんも大三毛が大好きだったので
かーさんの落ち込み方が凄いです。
ミカも大三毛も、ずっと居間の中心にいた子たちなので、姿が見えないと
なんだか心にポッカリ穴が空いた感じがします。
 
               寂しいですね・・・(涙)
 
 
           みなさん、ポチっと応援お願いします!
 543969.gif  br_banner_himawari.gif  b_04.gif


posted by がん at 00:39| Comment(13) | 大三毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月26日

大三毛、そろそろみたいです




















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
_
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラム、アカウントかえて再開しました。



 
 
大三毛ちゃん、土曜日の日中は、
 
20200125oomike01.JPG
 
自分で歩き回って、
 
20200125oomike02.JPG
 
トイレにいったり
 
20200125oomike03.JPG
 
ゴハンをクレクレしたりしていましたが、
 
20200125oomike04.JPG
 
いつも残さず飲んでいるスープが残っていて、
 
20200125oomike05.JPG
 
あれ? っと思ったんです。
 
20200125oomike06.JPG
 
でも、かーさんのオナカに登って遊ぶチカラはまだありました。
 
20200125oomike07.JPG
 
ところが、土曜日の深夜、公園から帰ってきたら起き上がれなくなっていて。
 
20200125oomike08.JPG
 
 
               大三毛、そろそろみたいです(悲)


 
   
               みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif



posted by がん at 04:48| Comment(0) | 大三毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

そろそろ大三毛の介護が・・・




















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
_
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラム、アカウントかえて再開しました。



 
 
疥癬の子タヌキですが、早速イベルメクチンを頂いたので、ゴハンに混ぜてあげたいと
 
思います。 反応してくれたみなさん、ありがとうございます!
 
 
大三毛の老化が、ゆっくりとですが進行してきました。

20200123oomike01.JPG
 
(1)食べても食べてもクレクレ要求する
 
(2)ゲリピーして、さらに踏んで家中を歩き回る
 
(3)筋肉が落ちて、体重が減ってきている
 
 
特に(2)がきつくて、仕事から帰ってきたかーさんが家中を拭き掃除するため
 
毎日バタンキューしています。 ビオフェルミンを飲ませていますが、ゲリピー
 
は治らないですね・・・


20200123oomike02.JPG


 
   この進み具合だと、そろそろ介護が必要になるかもしれません。


 
   
               みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif



posted by がん at 02:13| Comment(2) | 大三毛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする