2023年02月26日

ウチの家が無いニャ・・・




















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
 
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラムはこちらです。



  
日曜日は天気良かったですね。
 
20230226shou04S.JPG
 
お昼頃、摘便にしてもらいにショウを病院へ連れて行きました。
 
20230226shou01S.JPG
 
3.5日分入っていて、今回は固かったそうです。
 
20230226shou03S.JPG
 
朝晩お水を飲ませているのに、柔らかくならないですね・・・。
 
20230226shou05S.JPG
 
 
返ってきたらミーコが怒ってました。
 
20230226mi-ko02S.JPG
 
最近、ミーコちゃんがハウスにしているキャリーでショウを病院へ
 
連れて行ってるので、その間はお気に入りのハウスがないのです。
 
20230226mi-ko02S.JPG
  
ミーコちゃんハウス、セットしたよ!
 
20230226mi-ko03S.JPG
 
 
            機嫌なおしてくれたかニャ?
  
 
          みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif
posted by がん at 23:54| Comment(3) | ミーコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うちの仔もう●ちが詰まって 摘便しました
これからずっと通いになるかと覚悟したら 
なんとか 自力でできるようになったら
軟便に(泣)
どちらにしろ 週一点滴通いまぁ〜す笑笑
Posted by ひらにゃん at 2023年02月27日 20:36
人間も猫も、おばあちゃんになるにつれて、気が短めです(笑)
摘便通院お疲れ様です。硬いと出しにくいし痛いですよね。ところで、硬い便にサイリウムの粉は使われた事がありましたっけ?どうでしたかな?無味無臭の粉をフードにまぶす、ウェットに混ぜ混ぜ、オシッコにもって行かれる水分がウンチに回って良い感じになりました。獣医さんで出して頂いて、効き目があったのでネットで買いました。
Posted by すえまるかーちゃん at 2023年02月27日 22:15
〉ひらにゃんさん
出なければ出ないで大変だし、軟便になっても大変ですね・・・
排便がコントロールできないとホント大変です。
 
〉すえまるかーちゃんさん
病院でもらっているのはパラフィンとラクツロースですが、
あまり効果みられません。
他のクスリも試したことはありますが、効きすぎて水便に
なってしまったので(分量がむずかしいクスリでした)、
クスリは現状のものにしています。
水を飲ませてもウンチ固いのはかわらないんですよね・・・
ホント難しいです。
Posted by がん at 2023年02月28日 00:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください