2022年09月15日

しあわせの寝顔



















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
 
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラムはこちらです。



 
茶毛二郎くんがこんな顔して寝ていると、僕は幸せな気分になります。
 
公園時代の二郎くんが、落ち葉の上で体を丸くして寝ていた印象が強いからかな。
 
他にも、二郎くんの寝顔だけいっぱい撮っています。
 
20220915jiro01S.JPG
 
 
  
昨日、かーさんベットにペットシートを敷き詰めています、と書きましたが、
 
シッコされたシートは交換すればいいよね。という意図もありました。
 
ペットシートも高いので、交換したシートは別の猫トイレで再使用します。
  
20220914ka-sanBed02S.JPG
 
なんと、一回のシッコで、シート4枚全部にやられました(赤丸の部分)
 
もお嫌がらせとしか思えません・・・。 
 
それにしても、4枚全部交換するのはもったいないなぁ。
  
20220915ka-sanBed02S.JPG 
 
これでいっかー(棒読み)。
 
    <上からペットシートかぶせてなかったことにする作戦の図>
20220915ka-sanBed01S.JPG
 

         かーさん、今夜はこれで寝てください(爆)
  
 
          みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif
posted by がん at 23:55| Comment(2) | 茶毛二郎くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れさまです。

私もペットシーツを敷き詰めていましたが、大人用の
おねしょシーツも使いました。
おしっこされたら洗うので数枚洗い替えを置いていました。
介護用はサイズも大きめでしたし、しっかりしていましたよ。
Posted by sara at 2022年09月16日 20:59
そういえば以前はおねしょシーツも3~4枚使っていたのですが、
いつもシッコされるので常に洗濯していたため、
ボロボロになってしまいました(涙)
防水用にうすい膜のようなところがあって、そこが剥がれてくると
防水機能がなくなってしまいます。
ペットシートとどっちがコスパいいかなー。
最新のおねしょシーツは耐久性向上しているかもなので、
こんど1枚買ってみますね。
Posted by がん at 2022年09月17日 01:59
コメントを書く
コチラをクリックしてください