2018年09月08日

蚊アレルギーに薬の効果は・・・(その3)


















動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






 
 
みなさん情報ありがとうございます!
 
整理すると、
 
(1)猫の周辺に蚊をよせつけないようにする
  → アース製薬 ヤブ蚊ジェット プロプレミアム (購入済み)
     教えてくれたE.H.さん、メールがFailure Notice になって送れませんorz
 
(2)猫自体に蚊をよせつけないようにする
  → ラベンダーのエッセンシャルオイル (注文済み、土曜日到着予定)
 
(3)免疫力を上げて皮膚の再生をはかる
  → 乳酸菌 (乳酸菌入りのちゅーるは家にあったはず)

 
 
20180907home01.jpg
 
 
で・・・、
 
金曜日も耳が血だらけだったので、ビクタスクリームを塗りました。
 
土曜日の日中に、猫小屋にヤブ蚊ジェットを噴霧しておきます。
 
同日深夜にゴハンを食べにきたところでラベンダーのエッセンシャルオイルを
 
首筋に滴下しつつ乳酸菌入りちゅーるもあげちゃう作戦!
 
 
              結果は乞うご期待(笑)


  
 
 
    ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
 nyanko.jpg  br_banner_himawari.gif  b_04.gif



posted by がん at 03:13| Comment(5) | etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、はじめてコメントします。
ラベンダーのエッセンシャルオイルについては、猫には危険性があるとの情報もあります。ご注意下さい。

添付アドレスは、アロマオイルのお店の情報です。
よろしくお願いします。

https://www.t-tree.net/aromatherapy/a_140709_cat_essentialoil.html
Posted by norachoto at 2018年09月08日 08:52
norachokoさんのおっしゃるように、アロマ、ハーブ類は猫に危険な成分があるようです…。(フェノール、ケトン、ピネン、リモネンなど)免疫が弱そう(エイズキャリアさんかも?)なので特に、良くない結果だと悲しいですし…。
ジェットスプレータイプはかあちゃんちでも使っています。(竹藪があるど田舎ですので)外なら猫には影響ないようです。(皆さんの補足程度ですません。)
Posted by すえまるかあちゃん at 2018年09月08日 13:21
すません、norachoto さんでした老眼です…
Posted by すえまるかあちゃん at 2018年09月08日 13:24
>norachotoさん、すえまるかあちゃんさん
精油が猫には問題あるようです。
ネットで蚊よけの情報を調べてみたら、
 ・レニーム
 ・Pet-Cool Bean Essence
が評価高かったです。
レニームを注文しました。火曜日に届くのでゴハン食べにくる子に
試してみます。
Posted by がん at 2018年09月10日 04:14
ラベンダーは本当に危険です。
ラベンダーのエッセンシャルオイルの匂いを嗅ぐだけでも有害、
ラベンダーオイルのせいで肝障害で猫ちゃんを亡くした飼い主さんを知っています。
飼い主がつけたのを舐めてもだめだし、
届いても返品した方が安心な気がします…
Posted by にゃん at 2018年09月10日 09:24
コメントを書く
コチラをクリックしてください