2016年12月21日

ヒトに可愛がってもらうのだけが猫のしあわせではない

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

[黒ハート]スズのイノリ [黒ハート]シロちゃんから教えてもらったこと [黒ハート]しあわせな最期を

  スズ と 僕 と かーさん の願いです。



 
火曜日、会社から帰ってきて、昨日の続きをちょっとだけ話しました。
 
 
がん家には、サワちゃん同様、人間嫌いで家庭内ノラと化した猫がたくさん
 
います。 ちょうどノラの 歩(あーくん) が、ルイに毛繕いされていました。
 
気持ちよさそうに目を閉じて、なすがママ、キュウリはパパ になっています。
 
 
かーさん: あーくん は人間嫌いだけど、ルイと
 
       一緒なら しあわせなんだよ
(´・ω・`)
 
20161220home02.jpg
 
 
  ヒトに可愛がってもらうのだけが猫のしあわせではないのニャ。
 
  好きな猫と一緒にいられれば、それだけでしあわせに思う猫もいるのニャ。
  
 
かーさんはそう言っているのです(たぶん)。

 
 
20161220home01.jpg

 
・・・たしかにそんなのもアリかも知れないなぁ。 
 
なにがしあわせかなんて、猫に聞かないとわからないだろうし。 
 
猫百匹いれば百通りの違いがありますものね。
    
  
 
  ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
  ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 01:34| Comment(7) | etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほんとにそうだと思います。
連れてきた時よりは多少キョリは縮まっても、撫でさせてもらえない子たちが我が家にもおります。
かと思うと、「この子は絶対無理だろうなぁ」と最初からあきらめていた子が、生粋のノラからベタベタの家猫になった子もいます。
人間になついてもなつかなくても、幸せはそれぞれですね。
ただ、愛してやまないこの気持ちを知ってほしい、とはやはり思ってしまいます。
Posted by ねこやしき at 2016年12月21日 12:30
そうですね、幸せなんて人(猫)それぞれですよね。
だっこされてとても満足する猫がいれば、抱っこは絶対嫌!という猫もいます。
猫ちゃんが、人間の言葉で『幸せだニャー』って言ってくれると良いんですけどね(笑)
Posted by seri at 2016年12月21日 23:04
>ねこやしきさん
そうですね~
人の愛情は知って欲しいところですが、
昔から、親のこころ 寝子知らず といいますし・・・・

>seriさん
地域猫として広い公園暮らしの方が良かったかなー
とも思いますが、しあわせそうな顔を見せてくれたら
これで良かったのかとも思います。
Posted by がん at 2016年12月22日 01:21
今年もわずかになりましたが、色々教えられましたねー。!
年末にあたり感謝申し上げいたします。!
来年も宜しくお願いいたします。
猫はなんと癒す可愛い動物なんでしょうか!いつも癒されて。笑ったり泣いたりしています。☆!
Posted by 荒野鷹虎 at 2016年12月22日 19:19
家にもいましたよ。
人間に触られるのが大嫌いな猫さんだったので、保護することは
ないと思ってましたが、何かのアレルギーで痒みで下半身の毛を
引っこ抜いてしまい保護しました。
人間が嫌いなだけで、家猫生活には全く問題ありませんでした。
保護してからは外にも興味示さなかったです。

雨風暑さ寒さしのげて、ご飯に不自由しない、安心してゆっくり
眠ることが出来る。

これだけでも十分幸せにしてあげられたかな?と思ってます。
その猫の本心は分からないですけど・・。(爆)
Posted by こつぶ at 2016年12月24日 14:21
>荒野鷹虎さん
猫と暮らすのはたいへんですが、
癒されますね~。
来年もよろしくです。

>こつぶさん
外で自由に暮らすのがいいのか、
家に入ってノラで暮らすのがいいのか、
悩みどころですね。
心底ヒトを怖がっている家庭内ノラを見ると、
外が良かったのかなーっと思ってしまいます。
Posted by がん at 2016年12月25日 21:54
あ~、バリバリの”THEノラ”さんだと
考えてしまいますね、、。
独り言なので返信は不要ですよん。
Posted by こつぶ at 2016年12月26日 13:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください