2015年09月12日

子たぬきがクルマにはねられてるから

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


 

今日も帰宅は24時過ぎでした。

かーさんは夜勤なので、ちょうど玄関で
「ただいま」
「行ってきます」 
 
かーさんを見送って数分後、家の電話がなりました。
 
 
かーさん:子たぬきがクルマにはねられてるからすぐ来て!
 
 
慌てて、たぬきをピックアップ&夜間救急病院へ行く準備をしつつ、
 
その間「治療が終わったら、たぬきのたんちゃんみたいに
 
家の子になれるかな」なんて呑気に考えていたのですが、 
 
家の外へ出るとかーさんが戻ってきていました。
 
 
かーさん:たぬき、痙攣して死んでしまったよ(涙) 

 
 
家から4~500m行ったところで横たわっていた、 
 
このコを連れ帰ってきました。 
 
20150910tanuki01.jpg 
 
体は暖かくて、まだ生きているようです。
 
疥癬でもなく、いい毛艶でした。
 
 
こんな横浜の真ん中に生まれなければ、クルマにはねられること
 
なんてなかったのに。せめて僕が通っている公園の山に生まれて
 
いれば、無事に暮らせていたかもしれません。
 

こんな小さなコをはねて、そのまま行ってしまうなんて。
 
人間は残酷です。 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 
それから かーさん、このコはたぬきじゃなくてアライグマだから。 
 

 

     ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へbr_banner_himawari.gif b_04.gif

posted by がん at 02:59| Comment(10) | あらいぐま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
がんさん、どうも有り難うございます。がんさんのような方がもっと沢山いたら、人々はもっと幸せに暮らせるのにとつくづく思います。思いやりの心がなさすぎますよね。
タヌキのようなアライグマちゃん、そのまま放置されず、がんさんに救っていただいて良かったです(涙)、無事、天国に行けたのではないでしょうか。
Posted by ピートコ at 2015年09月12日 10:17
合掌。
疲れて帰ってきたのに、この子のために動いてくださって本当にありがとうございます。
Posted by ひなポプ at 2015年09月12日 11:37
かーさん、お仕事に向かう忙しい中ありがとうございます。
がんさん、深夜の帰宅でお疲れの中ありがとうございます。

たんちゃんと出会ったあの日のことを思い出します。

優しい二人に見守られて、アライグマさんは無事に天国に旅立てたと思います。
ありがとうございます。
Posted by たんちゃんママ at 2015年09月12日 14:49
かーさん、がんさん

ありがとうございます。
どんな子もそれぞれが生きていける環境があれば良いのにね。。。
Posted by 京婆 at 2015年09月12日 14:55
小さなアライグマさんのご冥福をお祈りいたします。
生まれ変わったら今度は、幸せな一生を送れますように、、、

がんさん、かーさん、お疲れ様でした。
Posted by ree at 2015年09月12日 21:29
なんて悲しいことがおきるのでしょう。。。 
車ではねて普通に立ち去ったのでしょうか・・・。

天国に行けることを願ってます。
がんさん、かーさん、ありがとうございました。
お二人がいなければ、もっとひどい姿になっていたかもしれません。
今度生まれ変わった時には、絶対幸せになれるからね!アライグマちゃん。
Posted by seri at 2015年09月12日 21:46
生態系に関わる被害のある特定外来生物ではあるけれど
元はといえば日本人のエゴ!アライグマに罪は無いと思う。
Posted by kappa at 2015年09月13日 19:59
> ピートコさん
この前、公園に行く途中ではねられていた黒猫も、今回のアライグマも不憫でなりません。
すぐに見つけられたのは、きっと呼んでくれたからじゃないか、と思っています。

> ひなポプさん
最近多いですね。僕もかーさんも、こういう星の下に生まれたのかも(笑)

> たんちゃんママさん
クルマにはねられる動物が多すぎますね。
この先、いったいどれだけのコをおくらないといけないのか…。
今はただ、冥福を祈ることしかできません。
生まれかわったら、どうか幸せに暮らせますように。

> 京婆さん
生まれる場所は選べないですものね。
せめて人のいない静かな場所に生まれることができれば。
このコの家族はどうしているかな。そちらも心配です。

> reeさん
またアライグマに生まれかわるのかな?
そしたら、今度はがん家にくるといいのに、と思います。

> seriさん
はねられた直後にかーさんが見つけたのは、不幸中の幸いです。
まあ、やっぱり呼ばれたんでしょうね…。

> kappaさん
ペットを捨てる飼い主もそうですが、外来種を輸入するペットショップの罪は重いと思います。結局金儲け目的ですからね。
Posted by がん at 2015年09月14日 00:03
お二人に亡骸みつけてもらったのがせめてもの救い140;1034
こちら同じく横浜ですが、うちの庭には、アライグマ3匹、タヌキ6匹が毎日きます。タヌキはよくクルマにひかれていて、切ないです。
Posted by くろきち at 2015年09月14日 20:53
> くろきちさん
タヌキ6匹はすごいですね。
クルマも心配ですが疥癬にはかかっていないでしょうか。
因みに横浜のどちらですか? 横浜に、そんなに自然が残っているところがあるのか、興味津々です。
Posted by がん at 2015年09月17日 01:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください