2015年03月15日

扁平上皮癌のチロちゃん

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


 

先日、なつごろうさんがコメント欄に初コメしてくれていて、ブログを拝見したら

扁平上皮癌のチロちゃんについてまとめられていました。 

チロちゃんを保護されたときには、すでに口腔から後頭部へ穴が開いた状態

でしたが、そこから3ヶ月も手厚くケアされ、3/3に息を引き取ったそうです。 


去年の今ごろ、僕はシロちゃんを捕獲しようと悪戦苦闘していました。

名前もに似ているし、同じ扁平上皮癌だし、紹介させて頂こうと思います。

        猫の巣さん → 猫さん(闘病メモ) 

 

こちらの最後の項目にも追記しました →  シロちゃんから教えてもらったこと

 

 

       ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へbr_banner_himawari.gif b_04.gif

posted by がん at 02:20| Comment(5) | シロ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なつごろうさんのブログ、拝読しました。
あんなに細かく色々と記載されていて、驚きました。
チロちゃん、病気は半端じゃないくらい辛かっただろうけど、なつごろうさんに保護され、暮らせて、幸せだったと思います。
チロちゃんのご冥福をお祈りいたします。
シロちゃんと、お空で、初めましての鼻チューしたかな(^-^)
Posted by 銀の翼 at 2015年03月15日 06:53
わざわざブログの方にもコメントを頂きましてありがとうございます。
たくさんの方に訪れて頂きちょっと驚いてしまいましたが、チロちゃんの事を知って頂ける機会を作ってもらいありがとうございます<(_ _)>
私は、がんさんとシロちゃんの助けが無ければここまでのケアをしてあげる事はきっと出来ませんでした。
少しでもこの情報が役に立てばと思っています^^
この度はご紹介頂きまして本当にありがとうございました<(_ _)>
Posted by なつごろう at 2015年03月15日 12:24
昨年の夏に発症した白猫のシナが1月に癌で亡くなりましたが『大丈夫だよ、ありがとうね』って3時間余り抱っこし、最期を迎えました。私がくじけそうになってもシナの生きようとする強さにたくさんの事を教えてもらいました。
ガンさんのブログを見せて頂いていたので最期を私の腕の中できちんと迎える事が出来たと思います。
愛する子が亡くなるのは悲しく寂しいけれど、それはこれからの事に繋がっていくんだと改めて感じさせられます。
Posted by hiroe at 2015年03月15日 15:01
チロちゃんもシロちゃんも良くがんばりましたよね!
最期は穏やかだったと信じています。
今度生まれ代わったら、又、元気な姿で逢いに来てくれますよね(≧∇≦*)
Posted by まこりん at 2015年03月15日 20:32
> 銀の翼さん
扁平上皮癌は、痛みも当然ありますが痒みもすごくて、
傷口を掻きむしるんですよね。
痛みどめがなければ、相当つらいはず。
最後は手厚いケアを受けられて幸運だったと思います。

> なつごろうさん
僕も世話をどうしたらいいのか、情報がなくて試行錯誤
でした。こういうケア方法の情報がたまっていけば、
扁平上皮癌の猫を保護した方の役に立つのでは
ないでしょうか。

> hiroeさん
外でつらい生活をしていた猫はもちろん、家猫も
最後は安心させて、看取ってあげたいですよね。
僕も犬や猫にはいろんなことを教えてもらいました。
どんな生き物も、幸せな最期をむかえてもらいたいものです。

> まこりんさん
生まれかわりってありますよね。
病気でつらい猫生だった猫は、幸せな猫に生まれ変わって
欲しいですね。
Posted by がん at 2015年03月17日 00:49
コメントを書く
コチラをクリックしてください