2015年03月01日

スズ、体重25%減

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


 

かーさんが、「スズの体重減ってるんじゃね?」というので、検査のため

動物病院へ連れて行きました。

20150301suzu01.jpg

 

4Kg強あった体重は3Kgまで減っていましたが、血液検査、エコー検査の

結果は異状なし。 歳相応ってことらしく(笑)。

ただ歯石がひどくて、右上の奥歯がグラグラでした。 引っ張ったらポロリと

抜けたとです。 抜いた後の歯ぐきから出血していたので、抗生剤を注射して

もらいました。 

20150301suzu02.jpg


             病気じゃなくてよかったよかった。

 

       ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へbr_banner_himawari.gif b_04.gif

posted by がん at 14:52| Comment(6) | スズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
体重が減る…確かに病気か?!と疑ってしまいますよね。
そのままにしておいて、本当に病気だったら怖いですし。
スズちゃん、病気でなくて、良かったですね。
奥歯が引っ張ったら抜けたのには、ビックリしました(^_^;)))
Posted by 銀の翼 at 2015年03月01日 21:27
そのグラグラ歯が痛くて食べれなかったのかな?
でも 良かった、病気じゃなくて!(^^)!
Posted by hiroe at 2015年03月01日 22:17
抱っこした時に軽く感じると、ホントに心配になります。
スズさん、悪いところがなくて良かったです。とりあえず安心ですね。
私は、ピートコが子猫のころ、体重がどんどん増えるので、
それを記録するのが楽しくて、毎日測っていました(病気です。)
猫びよりの3月号に載っていたのですが、「報道番組で猫が自由に歩く」
を知り、昨日の土曜日の午前11時半から12時、久しぶりにテレビを見ました。にゃーにゃという子が真面目な議論の中、ゲストのPCの上にのっかったりして、その人の反応もおもしろかったです。にゃーにゃが知りたくて、「にゃーにゃ」で検索しましたら、スタジオで、体重測定されていました。
Posted by ピートコ at 2015年03月01日 22:42
病気じゃなくて良かった(^-^)我が家のすずチャンは去年の今頃虹の橋を渡りました。がんさん家のスズチャンには長生きしてもらいたいです(^ー^)
Posted by そよ風 at 2015年03月02日 01:18
メイの死後、ちょっとした体の変化が気になって気になって
仕方がありません。やせてきたなー。年相応かなって思っている
間にメイは死んでしまいました。すずも抱っこするとかなり
軽くなっておりもともと食が細いため性質の悪い病気になって
いるのではと心配で健康診断をしてもらいました。
なんともなかったのですが、もう11歳ですからなにがあっても
おかしくありませんもの。。。。健康診断。
採血とエコー検査だけで結構なお値段。多頭飼いにはつらいけど
メイのような子をもう2度とだしたくない。
そんな思いから毎日毎日1匹1匹、猫たちの体をなめまわすように見つめ触れる子は触って体調確認をしています。
呼吸の音一つが気になり眠れなくなることも。。。。。。
高齢化してきたうちの年長猫たちの死が近づいてきていることが
とってもとっても怖いです。
Posted by しるばとねこ at 2015年03月02日 16:18
> 銀の翼さん
猫も歳をとると体重が減ってきますね。
言われてみれば、もっとコロコロしていた気がします。
歯が悪くなるのも仕方ないのかなぁ・・・。

> hiroeさん
歯が痛くて、食事の量が減っていた可能性はあります。
特にカリカリなんて、痛くてたべられないでしょうね。
左奧の上下の歯も、歯石が付いていて抜こうと思えば
抜けそうです。

> ピートコさん
子猫は成長早いですよね。
一日一日変化が楽しみな時期です。
性格もどんどん変わっていくし、子猫を育てられるのは
とても幸運なことだと思います。
毎日体重を測る気持ちも良くわかります(笑)

> そよ風さん
僕はなかなか病気に気が付いてやれないんですけど、
かーさんの観察眼はかなりのもの。
かーさんがいれば安心です(笑)
Posted by がん at 2015年03月03日 00:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください