検索

がん:(♂) ミーコのとーさん
えり:(♀) ミーコのかーさん
(1) アイ:(♀) 三毛ねこうえんで2010年6月保護した三毛猫。
(2) ヒナ:(♀) 三毛ねこうえんで2010年8月保護した白猫。
(3) キュー:(♀) 三毛ねこうえんで2010年11月保護したサバトラ。
(4) クー:(♀) 三毛ねこうえんで2011年6月保護した黒猫。
(5) ノゾミ:(♀) 三毛ねこうえんで2011年6月保護したサビ猫。
(6) カナエ:(♀) 三毛ねこうえんで2011年6月保護したサビ猫。
(7) タマエ:(♀) 三毛ねこうえんで2011年6月保護したサビ猫。
(8) ミミ:(♀) 近所の奥さんが2014年1月、ウチに連れてきた長毛猫。
(9) 凪:(♀) 車にひかれていた三毛猫。2014年6月保護。
(10) ココロ:(♂) 。玄関前にいたところを2014年12月保護。
(11) マイ:(♀) 三毛ねこうえんで2016年12月23日に保護した茶白猫
(12) シマ:(♀) 三毛ねこうえんで2017年2月19日に保護した猫
(13) にぃに:(♂) 三毛ねこうえんで2017年11月20日に保護したサバトラ
(14) 三毛奈:(♀) 三毛ねこうえんで2017年11月20日に保護した縞三毛
(15) ドン:(♀) 三毛ねこうえんで2017年11月20日に保護したサバトラ
(16) かつお:(♂) がん家の前の道路で車に轢かれていた猫。2019年1月10日保護。
(17) 茶毛太郎:(♂) 三毛ねこうえんで2020年5月30日に保護した茶白猫
(18) イセ:(♂) 伊勢佐木町で2021年10月6日に保護した白黒八割れ猫。
(19) ユズ:(♂) 多頭崩壊の家からの預かり。2022年7月6日にがん家入り。
(20) 黒猫ちゃん:(♀) がん家の駐車場で2022年8月29日に保護した黒猫。
(21) ミッキー:(♀) 猫シェルターから2023年6月7日に引き取った三毛猫。
(22) ごん太:(♀) 猫シェルターから2023年7月22日に引き取った茶トラ。
(23) ブー:(たぶん♂) 近所の公園で2024年1月22日に保護したキジトラ白。
(24) トラキチ:(♂) がん家の駐車場で2024年6月5日に保護したサバトラ。
(25) ノドグロ:(♂) 沖縄で2024年8月10日に保護した茶白猫
(26) モー:(♀) 沖縄で2025年3月25日に保護した黒白ハチワレ
<里親さんが決まった犬猫たち>
(1) ナツ:(♀) 川崎で保護した白MIX。2008年11月保護。里親さん決定!
(2) 三毛乃:(♀) 三毛ねこうえんで2017年11月に保護した縞三毛。同月里親さん決定!
(3) カリン:(♀) 多頭崩壊の家からの預かり。2022年8月里親さん決定!。
<虹の橋を渡った犬猫たち>
(1)カル:(♂) 沖縄で保護したトーティ。保護した時には横隔膜が破れてました。神奈川に連れてきましたが、手術のかいなく2007年2月永眠。
(2)トラ:(♀) 神奈川出身の老猫。道のど真ん中にうずくまっていたので保護。2007年2月永眠。
(3)サティ:(♀) 神奈川出身の老猫。スーパーSATYで保護。2007年4月永眠。
(4)チィ、(5)ミィ、(6)シィ:メィの兄弟。沖縄で、へその緒がついた状態で保護。神奈川に連れてきましたが、介護のかいなく2007年9月永眠。
(7)ポロ:(♂) ミックスの中型老犬。沖縄出身。2009年9月永眠。

(8)ミケたん:(♀) 近所の公園で2009年7月保護した老サビ猫。2010年9月永眠。

(9)ロウ:(♀) 近所で2010年8月保護した老猫。2011年1月永眠。
(10)ナナ:(♀) 家の前で2010年1月保護した三毛猫。2011年4月永眠。
(11)ナツオ:(♂) 三毛ねこうえんで2009年4月保護したMix。2011年10月永眠。
(12)ルナ:(♀) 三毛ねこうえんで2010年3月保護した黒猫。白血病のため2012年5月永眠。
(13)ノン:(♀) 沖縄出身の白黒猫。2007年9月保護。2012年11月永眠。
(14)りぶ:(♂) 台風のあと、川に流されているところを保護した猫。神奈川出身。2012年11月永眠。
(15)テン:(♂)川沿いで2009年10月保護した猫。2012年11月永眠。
(16)サン:(♂) 三毛ねこうえんで2010年10月保護した黒猫。白血病のため2013年1月永眠。
(17)リク:(♂) お寺で2011年10月保護した白黒猫。白血病のため2013年2月永眠。
(18)イカリ:(♂) 福島県南相馬市で2011年6月保護したキジトラ。白血病のため2013年5月永眠。/P>
(19)ゴウ:(♂) 横浜のゴミ屋敷で2012年8月保護したロシアンブルー。腎不全のため2013年8月永眠
(20)茶々丸:(♂) 横浜のショップで売れ残っていたヨークシャーテリア。悪性黒色腫のため2013年9月永眠。
(21)ダイ:(♂) 横浜の公園でモモと一緒に保護した黒猫。白血病のため2013年10月永眠。
(22)シロクロ:(♂) がん家に遊びに来ていた白黒八割れ。車に轢かれ2014年3月永眠。
(23)メィ:(♂) 沖縄出身のキジトラ猫。2007年9月保護。肺がんのため2014年5月永眠。
(24)シロ:(♀) 扁平上皮癌の白猫。2014年3月保護。癌のため2014年7月永眠
(25)ジィジ:(♂) 横浜のゴミ屋敷で2012年8月保護したサバトラ。2014年10月永眠
(26)チャム:(♂) 沖縄出身のシャムMIX。2014年12月28日永眠
(27)ソーマ:(♂) 福島県南相馬市で2011年6月保護したキジトラ。2014年大晦日に永眠
(28)麦:(♀) 近所の人が連れてきた縞三毛。2014年9月保護。2014年11月永眠
(29)チョコ:(♀) 2009年7月に一時預かりで来た三毛。そのままウチの子に。腎不全のため2015年5月永眠
(30)銀:(♂) 三毛ねこうえんで2013年12月保護した白猫。 扁平上皮癌のため2015年6月永眠
(31)しるば:(♀)2002年2月沖縄で保護したがん家最古参の猫。2016年2月永眠。

(32)テラ:(♂) 横浜のお寺で2011年6月保護した白黒猫。2016年2月永眠
(33)ウルル:(♀) 三毛ねこうえんで2012年4月保護したサバトラ。2016年8月永眠
(34)モモ:(♂) 2007年1月、横浜の公園でダイと一緒に保護した白黒猫。2016年8月永眠
(35)キィ:(♂) 2012年11月保護した茶トラ。2016年10月永眠
(36)ソラ:(♂) 三毛ねこうえんで2010年11月保護した茶白猫。2016年10月永眠
(37)さわ:( ) 多頭飼育のゴミ屋敷から保護した白黒猫。2014年11月保護。2016年12月永眠
(38)ビート:(♂) 沖縄出身のサバトラ。2014年8月がん家入り。車に撥ねられ2017年3月永眠
(39)ミケヨ:(♀) 三毛ねこうえんで2015年2月8日に保護した三毛猫。癌のため2017年3月永眠
(40)タク:(♂) がん家の玄関出身のブラックスモーク。2015年10月20日保護。FIPのため2017年4月永眠
(41)鈴(すず):(♀) 2004年11月生。沖縄で保護した白黒八割れ。2017年8月永眠
(42)サイ:(♀) 2004年5月生。沖縄で保護した白黒八割れ。ルイ・チロ・コスケ4兄弟の1頭。2017年12月永眠
(43)ハチ:(♂) 横浜の川沿いで2009年10月保護した白黒猫。2017年12月永眠
(44) チョビ:(♂) 2005年5月生。沖縄出身の猫。ちょびヒゲがアクセント。2018年1月永眠
(45) チャケキチ:(♂) 三毛ねこうえんで2016年9月18日に保護した茶トラ猫。2018年4月永眠
(46) ツツジ:(♂) 出勤途中の府中で2011年6月保護したサバトラ。2018年5月永眠
(47) ユキ:(♂) 2004年11月生。沖縄出身の白猫。衰弱していたので保護。2018年6月永眠
(48) ミズ:(♂) 三毛ねこうえんで2017年7月23日に保護した猫。2018年7月永眠
(49) トモ:(♀) 三毛ねこうえんで2016年7月2日に保護。2018年9月永眠
(50) クロ:(♂) 2008年5月生。沖縄出身の黒猫。2018年10月永眠
(51) りゅう:(♂) 2006年6月生。沖縄出身の猫。2019年3月永眠
(52) 凛(りん):(♂) 2005年4月生。沖縄出身の猫。2019年4月永眠
(53) イチ:(♀) 横浜のゴミ屋敷で2012年8月保護したロシアンブルー。2019年5月永眠

(54) ミルク:(♀) 2003年9月生。沖縄出身の猫。シャムとのミックス。2019年5月永眠
(55) ミカ:(♀) 2007年8月生。横浜出身の三毛猫。2007年9月保護。2020年1月永眠
(56) 大三毛:(♀) 三毛ねこうえんで2009年7月保護した老三毛猫。2020年1月永眠
(57) ラム:(♂) 川崎で保護したキジトラ。2008年10月保護。2020年3月永眠
(58) 幸(さち):(♂) 2004年12月生。沖縄出身の黒猫。2020年4月永眠
(59) シュン:(♂) 沖縄出身のシャムMIX。2007年9月保護。2020年4月永眠
(60) ウーちゃん:(♂) 2005年5月生。沖縄出身の猫。2020年5月永眠
(61) 茶毛三郎:(♂) 三毛ねこうえんで2019年5月18日に保護した茶白猫。2020年5月永眠
(62) キク:(♀) 三毛ねこうえんで2010年10月保護した茶白猫。2020年6月永眠
(63) ミケミ:(♀) 三毛ねこうえんで2016年9月18日に保護した三毛猫。2020年12月永眠
(64) あゆむ:(♂) 2005年9月生。東京都目黒出身の猫。2021年1月永眠
(65) ボテ:(♂) 三毛ねこうえんの猫。2020年4月に断尾手術後 がん家入り。2021年11月永眠
(66) チロ:(♀) 2004年5月生。沖縄出身の猫。2021年10月永眠
(87) ルイ:(♂) 2004年5月生。沖縄出身の猫。2022年1月永眠
(88) ムー:(♀) 川崎で2008年11月保護。2022年3月永眠
(89) ヒメ:(♀) 三毛ねこうえんの猫。2021年7月10日がん家入り。2022年6月永眠
(90) わらび:(♀) 三毛ねこうえんで2021年5月30日に保護した白茶猫。2022年7月永眠

(91) コスケ:(♂) 2004年5月生。沖縄出身の猫。老衰のため2023年2月22日永眠

(92) ショウ:(♂) 三毛ねこうえんで2016年7月2日に保護。障害に負けず頑張って生きるも2023年4月永眠
(93) がっつ:(♀) 猫シェルターから2023年7月22日にちび丸・ごん太と一緒に引き取ったサバ猫。2024年4月永眠
(94) ミーコ:(♀) 2006年4月生。三毛猫、神奈川出身。2024年5月永眠
(95) サビコ:(♀) 三毛ねこうえんで2015年2月8日に保護したサビ猫。2024年5月永眠
(96) ミケコ:(♀) 三毛ねこうえんで2024年7月に保護してもらった古参の三毛猫。2024年8月永眠
(97) フク:(♀) 広島で2011年12月保護したサバトラ。2024年12月永眠
(98) ちび丸:(♀) 猫シェルターから2023年7月22日に引き取った白猫Mix。2024年12月永眠
(99) 茶毛二郎:(♂) 三毛ねこうえんで2019年11月16日に保護した茶白猫。2025年2月8日永眠
最近のコメント
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
商品紹介
またね!
がんさん、かーさんもありがとう。
かわいくてかわいくて
目が見えなくても幸せになってほしいと
これからの成長を楽しみにしていました。
悲しいですね
ガンさん、麦ちゃんを一生懸命お世話してくれて
ありがとうございました。
小さい身体で、本当に頑張ったと思います。
短い猫生だったけれど、寒い中、お外ではなくがんさん、かーさんが最期を看取ってくれてありがとう、と逝ってしまったのかな。
小さくて、可愛い麦ちゃんありがとう。
かわいい天使は空に帰ったんですね…とても切ないです。がんさん、奥様、獣医さん、ありがとうございました。
ひと息着いて今は涙が止まりません。
麦ちゃん、これからいっぱいいっぱいゴハン食べて元気になると思っていたのに。
小さなカラダで1人頑張っていた麦ちゃん。ほんとに可愛かった。偉かった!
がんさん、かーさん、本当にありがとうございました。
いつもいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
ご家族様も本当にお疲れ様でした。麦ちゃんは幸せなコですね。
大好きなお二人に見守られて旅立ったのですから。
と一人で叫びました…
小さな身体で頑張って生きるものと信じていました。がんさんやかーさんはもっとお辛い事でしょう。
幸運な女の子はがんさん家に出逢い、多くの
愛情をいただき、精一杯の力をだして生きたんだと…しかし悲しいです。
麦ちゃん、お空のジイジが守ってくれるよ…
どうぞ安らかにお眠り下さい。
すごく頑張ったよ。
先生ありがとうございます。
がんさん、かーさん、ありがとうございます。
麦ちゃんは幸せな猫生だったと思います。
麦ちゃん、ありがとう
ご冥福をお祈りいたします。
たくさんのお兄ちゃん、お姉ちゃん達と遊んだり…日向ぼっこしたり。
ダメだって聞いたけど、きっとまだまだ大丈夫と思っていた。
闘病が長くて今からやっとだったのに。可愛い麦わら猫ちゃんに成長するのを楽しみだった。
自分の手元にいたかのように悲しみでいっぱいです。麦ちゃん安らかに。
麦ちゃん、お空に逝ってしまったんですね。
亡くなってしまったのは、物凄く残念ですが、がんさん宅に帰って来れたことは、救いだったと思います。
がんさん、かーさん、獣医さん、ありがとうございましたm(._.)m
麦ちゃん、小さい身体で、頑張ったね。
偉かったよ!!
お空では、ツライ、痛い思いはしないし、イッパイ走り回って遊べるからね。
麦ちゃんから、一生懸命生きるってことを教わった気がします。
麦ちゃん、ありがとう\(^-^)/
かあさん、先生にもお別れをしてもらおうと考えつくなんて本当に優しいですね。2カ月もの間、ずっと診ててくれたんですものね。
麦ちゃん、本当に生きていてほしい子でした。ご冥福をお祈りします。ガンさん、かあさん、お疲れ様です。
小さい麦ちゃんが懸命に頑張っている姿を見て、最初は厳しいかと思いましたが、お二人に見守られ、先生にも手厚く診てもらっていたのをブログで拝見し、回復を信じていました。
とても悲しいです。
がんさん家に保護されて皆に愛され、温かく見守られてこれたのが、救いでしたね。
どうかお空で自由に走り回ってね。
心からご冥福をお祈りいたします。
あの小さな体で本当によく頑張っていて心をうたれました。
がんさんとかーさん、麦ちゃんのお世話本当にありがとうございました。
麦ちゃん、小さい身体で頑張りましたね。
暖かな愛に包まれて、逝ってしまった麦ちゃん。
みんな麦ちゃんが大好きだったよ。
絶対元気になると、信じていたのに。
今は虹の橋の袂で、元気に走り回っていることでしょう。ガンさん、奥様、ご苦労様でした。
麦ちゃん、今はもうおめめパッチリでお空にいる先輩猫ちゃんたちと遊んでいるんでしょうね。
とーさん、かーさん、獣医さん、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。麦ちゃんの生きた時間は短かったですが、何か大きな、言葉では表せない気持ちを残してくれました。
可愛くてちっちゃい麦ちゃんに合掌。
心からご冥福をお祈りいたします。
ゴメンなさい、涙が止まらなくて何て言えばいいのか分かりません。
頑張って生き抜いたね、麦ちゃん。
優しい優しい愛いっぱいに包まれて、大好きな人の温もりの中で旅立てて、幸せだったかな?
麦ちゃんの可愛さと生きる力にいつも元気をもらいました。
有難う。
あっちで元気いっぱい走り回ってね。
麦ちゃん、旅立ってしまったのですね。
いっぱい頑張った麦ちゃんだから、
これからがん家で幸せな毎日を過ごさせてもらえると
楽しみにしていたので、とても辛い想いでいっぱいです。
でもシルバさんも帰ってこられて、お二人揃って見送って貰えたので、
麦ちゃん喜んで旅立ったんじゃないでしょうか。
2ヶ月間お世話になった先生ともお別れが出来て良かったですね。
麦ちゃんのご冥福を心よりお祈り致します。
がんさんシルバさん、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
麦ちゃん、良くなると信じてました。
麦ちゃん、頑張ったね!
忘れません!大好きです。
お空では目も見えていますよね!
がんさんやかあさんのお顔が、見えてますよね?
ありがとう!麦ちゃん!
がんさん、かあさん、ありがとう御座いました!
小さい身体でよく頑張って、ゴハンを美味しく食べられるようになったのがとても嬉しかったです。
お世話をしてくださったお二人や先生には感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
ほんの少しの時間だったけど、がんさんちで人間の優しさの中でお空に逝けたのは幸せだったでしょう。
麦ちゃんのために一生懸命になってくれた人々を麦ちゃんは忘れないと思います
短い命でホントに残念だけど、あったかいおうちのあったかい胸の上で最高のさいごを迎えられてよかったね
お祈りしています
やだー!
これから、いっぱい
いっぱいいっぱい頑張ったね。。
先生も頑張った麦ちゃんを見てたから、きっとお別れは辛かったと思います。
麦ちゃん。
こっちの世界は、悪い事ばっかりじゃないよ。
痛い事ばっかりじゃないよ。
まだまだ楽しい事、美味しい物、あったかい物、いっぱいあるんだよ。
だから今度は神様に、丈夫な身体とちゃんと見えるキレイなお目目をもらって、早く帰っておいで。
麦ちゃん。
いっぱい頑張ったから、とびっきりのご褒美が待ってるよ。
また会えるのを楽しみに、待ってるよ。
がんさん、かーさん、獣医の先生、本当にありがとうございました。
麦ちゃん、またね。。。
短い猫生だったけど、幸せだったね。天国に飽きたら生まれ変わってね〜。
残念です。
小さい体で頑張りましたね。
がんさんに精一杯甘えている姿にいつも癒しをもらいました。
きっとおかーさんも帰って来るまで待っていたんですね。
短い間だったけどたくさん愛されて幸せだったと思います。
お二人ともお疲れ様でした。
麦ちゃんが安らかに眠れるようお祈りします。
麦ちゃん大好き。生まれてきてくれてありがとう。
がんさん、ご家族の皆様にも感謝申上げます。
すごく悲しいですが、私も、麦ちゃんがまた生まれ変わって同じお家に来てくれること…
願っています...☆彡
あまりにも…残念ですが、、、
短い間でも…あたたかい人達からたくさんの愛情を受けた麦ちゃんは、きっとかならずまたすぐに生まれ変わってくると…信じてます!!!!m(._.)m
ブログ、いつもありがとうございます!!!!(。-人-。)
麦ちゃんを保護されたあたりから
ブログひっそり拝見させていただいてました
あたしには出来ないな
あたしには勇気がないな
そんな事に立ち向かっておられるご夫婦に
ただただ頭が下がる思いでいっぱいでした
小さな麦ちゃん
残念ですが これも神様の采配なのですね
彼女には短い生涯でも果たすべき事があったのですね
お辛いだろうと思います
でも 麦ちゃん きっと暖かかったはずですね
本当にありがとうございました
いつか また
元気に生まれ変わった 麦ちゃんを見つけてあげて下さいね。。。
嘘でしょ!?って・・・。
あんなに頑張って、もう峠は越えたと思っていたのに。
本当に残念です・・・。
麦ちゃん、小さいのにたくさん頑張ってえらかったね。
忘れないよ。またね。
がんさん、奥様、お疲れさまでした。
大切にされて、苦しかったのかもしれないけれど、
いつも幸せそうに見えてました。動画でなでなでされている
嬉しそうな麦ちゃんの姿が甦ります。
またがんさんとかーさんちに来るんだよ。皆で待ってるからね。
おばちゃんは涙が止まらないよ。
とても悲しく辛くてなかなかコメできませんでした。
こちらのブログを知ったのはジィジさんが亡くなり 麦ちゃんを保護された頃からです。
麦ちゃん、助かって欲しかった。
残念ですが でも最期のとき 名前を呼んでもらって 抱っこしてもらって 旅立てましたね。よかった
きっともう目が見えるね。迷わないで行けるね。
ありがとう麦ちゃん。小さくて愛らしい麦ちゃん。大好きだよ
可愛い麦ちゃんさようなら。
がんさんにありがとうして虹の橋に行って今度生まれ変わったら元気な仔になって帰っておいでね。
がんさん今までありがとうございました。
麦ちゃん、大好きでした。
我が家には四年前の寒い朝に保護した猫さんがいます。
麦ちゃんみたいな縞三毛の女の子で、誕生日もおなじ9/1なんです…私が決めた誕生日だけど。
だから、他人事とは思えなくて、毎日祈るような気持ちでブログをみさせていただきました。
だから、とても悲しいです。
麦ちゃんの猫生は短かったけど、大切なのは生きていた長さではないんじゃない、(もちろん長生きしてくれれば嬉しいけど)その猫生の「濃さ」ではないかと思います。
麦ちゃんにとって大好きなお父さんとお母さんと過ごせた日々はとても濃かったのではないかと思います。
うまく言えなくてごめんなさい。
ただ、ただ。。驚いています。
短すぎる猫生だったけど、
がんさん達や先生のおかげで、たくさん愛されて良かった。
さびしく終えてしまわなくて良かった。
心からそう思います。
麦ちゃん、いっぱい頑張ったね。えらかったね(*^^*)
ゆっくりお休み。
ありがとう。
小さな体で頑張ってる姿にいつも勇気をもらっていました。
またいつか会えるよね!
初コメの方、ありがとうございます。
おひとりおひとりにコメレスしたい気持ちでいっぱい
なのですが、まとめレスでご容赦ください。
こんなにたくさんの方に心配して頂いて、麦は幸せ
な猫です。2ヶ月という長い間、病院で過ごして、
がん家にはほんの少しの間だけしか暮らせません
でしたが、ミトラさんの仰るとおり、濃い猫生だった
と信じたいです。
それにしても、若い猫を見送るのは本当につらい。
生まれかわった麦と、また楽しく暮らしたいなぁ。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
我が家でも9月2日に子猫を保護しまして、丁度麦ちゃんと同じような状況、月齢で勝手ながら親近感を覚えておりました。
2匹保護したうちの1匹が亡くなってしまったのですが、残る1匹は元気に回復しましたので麦ちゃんも元気になれると信じておりました。
とても悲しいです。
けれどこれだけ手厚くお世話してもらって、かわいがってもらえて幸せだったのではないでしょうか。
今頃天国で元気な体で走り回っていると思います。
お気を落とされませんように。
びっくりしました。
涙がとまりません。
麦ちゃん 本当に・・本当によく頑張りました。
とても短くて儚い命だったけどとても可愛い麦ちゃんに出会えて嬉しかった。
頑張ってくれてありがとう
かなり難しいですね。
以前、かーさんがヘソの緒がついた子猫を4匹保護して
きたことがありました。 経験豊富なボランティアさんに
預けても、最後は1匹しか生き残れませんでした。
病気がちだったとはいえ、麦にが可哀想でしかたありません。
読み進んでいて、麦ちゃんが虹の橋へ旅立ったと。。。
本当に悲しいです。
残念です。
でもガンさんにたくさん愛されて、きっとぬいぐるみも一緒でさみしくないですね。
実は、我が家も麦ちゃんと同じ位の三毛猫を保護しております。
ので、他人事とは思えずにおります。
麦ちゃん、今度生まれてくるときは、
健康な体で、生まれておいでね。
お友達といっぱい遊ぼうね。
麦の目については、眼科で診てもらうようアドバイスを
頂いていたのですが、目より心臓と肺の問題を解決しなければ
ならなかったのです。
コメントで教えて頂いたリンクは全部拝見しました。
いろんな症例がありますね。
扁平上皮癌で鼻の落ちた子や、かわいそうな子がたくさんいて
異変に気づいたときはすぐに対応が必要なんだと、
改めて認識しました。