検索

がん:(♂) ミーコのとーさん
えり:(♀) ミーコのかーさん
(1) アイ:(♀) 三毛ねこうえんで2010年6月保護した三毛猫。
(2) ヒナ:(♀) 三毛ねこうえんで2010年8月保護した白猫。
(3) キュー:(♀) 三毛ねこうえんで2010年11月保護したサバトラ。
(4) クー:(♀) 三毛ねこうえんで2011年6月保護した黒猫。
(5) ノゾミ:(♀) 三毛ねこうえんで2011年6月保護したサビ猫。
(6) カナエ:(♀) 三毛ねこうえんで2011年6月保護したサビ猫。
(7) タマエ:(♀) 三毛ねこうえんで2011年6月保護したサビ猫。
(8) ミミ:(♀) 近所の奥さんが2014年1月、ウチに連れてきた長毛猫。
(9) 凪:(♀) 車にひかれていた三毛猫。2014年6月保護。
(10) ココロ:(♂) 。玄関前にいたところを2014年12月保護。
(11) マイ:(♀) 三毛ねこうえんで2016年12月23日に保護した茶白猫
(12) シマ:(♀) 三毛ねこうえんで2017年2月19日に保護した猫
(13) にぃに:(♂) 三毛ねこうえんで2017年11月20日に保護したサバトラ
(14) 三毛奈:(♀) 三毛ねこうえんで2017年11月20日に保護した縞三毛
(15) ドン:(♀) 三毛ねこうえんで2017年11月20日に保護したサバトラ
(16) かつお:(♂) がん家の前の道路で車に轢かれていた猫。2019年1月10日保護。
(17) 茶毛太郎:(♂) 三毛ねこうえんで2020年5月30日に保護した茶白猫
(18) イセ:(♂) 伊勢佐木町で2021年10月6日に保護した白黒八割れ猫。
(19) ユズ:(♂) 多頭崩壊の家からの預かり。2022年7月6日にがん家入り。
(20) 黒猫ちゃん:(♀) がん家の駐車場で2022年8月29日に保護した黒猫。
(21) ミッキー:(♀) 猫シェルターから2023年6月7日に引き取った三毛猫。
(22) ごん太:(♀) 猫シェルターから2023年7月22日に引き取った茶トラ。
(23) ブー:(たぶん♂) 近所の公園で2024年1月22日に保護したキジトラ白。
(24) トラキチ:(♂) がん家の駐車場で2024年6月5日に保護したサバトラ。
(25) ノドグロ:(♂) 沖縄で2024年8月10日に保護した茶白猫
(26) モー:(♀) 沖縄で2025年3月25日に保護した黒白ハチワレ
<里親さんが決まった犬猫たち>
(1) ナツ:(♀) 川崎で保護した白MIX。2008年11月保護。里親さん決定!
(2) 三毛乃:(♀) 三毛ねこうえんで2017年11月に保護した縞三毛。同月里親さん決定!
(3) カリン:(♀) 多頭崩壊の家からの預かり。2022年8月里親さん決定!。
<虹の橋を渡った犬猫たち>
(1)カル:(♂) 沖縄で保護したトーティ。保護した時には横隔膜が破れてました。神奈川に連れてきましたが、手術のかいなく2007年2月永眠。
(2)トラ:(♀) 神奈川出身の老猫。道のど真ん中にうずくまっていたので保護。2007年2月永眠。
(3)サティ:(♀) 神奈川出身の老猫。スーパーSATYで保護。2007年4月永眠。
(4)チィ、(5)ミィ、(6)シィ:メィの兄弟。沖縄で、へその緒がついた状態で保護。神奈川に連れてきましたが、介護のかいなく2007年9月永眠。
(7)ポロ:(♂) ミックスの中型老犬。沖縄出身。2009年9月永眠。

(8)ミケたん:(♀) 近所の公園で2009年7月保護した老サビ猫。2010年9月永眠。

(9)ロウ:(♀) 近所で2010年8月保護した老猫。2011年1月永眠。
(10)ナナ:(♀) 家の前で2010年1月保護した三毛猫。2011年4月永眠。
(11)ナツオ:(♂) 三毛ねこうえんで2009年4月保護したMix。2011年10月永眠。
(12)ルナ:(♀) 三毛ねこうえんで2010年3月保護した黒猫。白血病のため2012年5月永眠。
(13)ノン:(♀) 沖縄出身の白黒猫。2007年9月保護。2012年11月永眠。
(14)りぶ:(♂) 台風のあと、川に流されているところを保護した猫。神奈川出身。2012年11月永眠。
(15)テン:(♂)川沿いで2009年10月保護した猫。2012年11月永眠。
(16)サン:(♂) 三毛ねこうえんで2010年10月保護した黒猫。白血病のため2013年1月永眠。
(17)リク:(♂) お寺で2011年10月保護した白黒猫。白血病のため2013年2月永眠。
(18)イカリ:(♂) 福島県南相馬市で2011年6月保護したキジトラ。白血病のため2013年5月永眠。/P>
(19)ゴウ:(♂) 横浜のゴミ屋敷で2012年8月保護したロシアンブルー。腎不全のため2013年8月永眠
(20)茶々丸:(♂) 横浜のショップで売れ残っていたヨークシャーテリア。悪性黒色腫のため2013年9月永眠。
(21)ダイ:(♂) 横浜の公園でモモと一緒に保護した黒猫。白血病のため2013年10月永眠。
(22)シロクロ:(♂) がん家に遊びに来ていた白黒八割れ。車に轢かれ2014年3月永眠。
(23)メィ:(♂) 沖縄出身のキジトラ猫。2007年9月保護。肺がんのため2014年5月永眠。
(24)シロ:(♀) 扁平上皮癌の白猫。2014年3月保護。癌のため2014年7月永眠
(25)ジィジ:(♂) 横浜のゴミ屋敷で2012年8月保護したサバトラ。2014年10月永眠
(26)チャム:(♂) 沖縄出身のシャムMIX。2014年12月28日永眠
(27)ソーマ:(♂) 福島県南相馬市で2011年6月保護したキジトラ。2014年大晦日に永眠
(28)麦:(♀) 近所の人が連れてきた縞三毛。2014年9月保護。2014年11月永眠
(29)チョコ:(♀) 2009年7月に一時預かりで来た三毛。そのままウチの子に。腎不全のため2015年5月永眠
(30)銀:(♂) 三毛ねこうえんで2013年12月保護した白猫。 扁平上皮癌のため2015年6月永眠
(31)しるば:(♀)2002年2月沖縄で保護したがん家最古参の猫。2016年2月永眠。

(32)テラ:(♂) 横浜のお寺で2011年6月保護した白黒猫。2016年2月永眠
(33)ウルル:(♀) 三毛ねこうえんで2012年4月保護したサバトラ。2016年8月永眠
(34)モモ:(♂) 2007年1月、横浜の公園でダイと一緒に保護した白黒猫。2016年8月永眠
(35)キィ:(♂) 2012年11月保護した茶トラ。2016年10月永眠
(36)ソラ:(♂) 三毛ねこうえんで2010年11月保護した茶白猫。2016年10月永眠
(37)さわ:( ) 多頭飼育のゴミ屋敷から保護した白黒猫。2014年11月保護。2016年12月永眠
(38)ビート:(♂) 沖縄出身のサバトラ。2014年8月がん家入り。車に撥ねられ2017年3月永眠
(39)ミケヨ:(♀) 三毛ねこうえんで2015年2月8日に保護した三毛猫。癌のため2017年3月永眠
(40)タク:(♂) がん家の玄関出身のブラックスモーク。2015年10月20日保護。FIPのため2017年4月永眠
(41)鈴(すず):(♀) 2004年11月生。沖縄で保護した白黒八割れ。2017年8月永眠
(42)サイ:(♀) 2004年5月生。沖縄で保護した白黒八割れ。ルイ・チロ・コスケ4兄弟の1頭。2017年12月永眠
(43)ハチ:(♂) 横浜の川沿いで2009年10月保護した白黒猫。2017年12月永眠
(44) チョビ:(♂) 2005年5月生。沖縄出身の猫。ちょびヒゲがアクセント。2018年1月永眠
(45) チャケキチ:(♂) 三毛ねこうえんで2016年9月18日に保護した茶トラ猫。2018年4月永眠
(46) ツツジ:(♂) 出勤途中の府中で2011年6月保護したサバトラ。2018年5月永眠
(47) ユキ:(♂) 2004年11月生。沖縄出身の白猫。衰弱していたので保護。2018年6月永眠
(48) ミズ:(♂) 三毛ねこうえんで2017年7月23日に保護した猫。2018年7月永眠
(49) トモ:(♀) 三毛ねこうえんで2016年7月2日に保護。2018年9月永眠
(50) クロ:(♂) 2008年5月生。沖縄出身の黒猫。2018年10月永眠
(51) りゅう:(♂) 2006年6月生。沖縄出身の猫。2019年3月永眠
(52) 凛(りん):(♂) 2005年4月生。沖縄出身の猫。2019年4月永眠
(53) イチ:(♀) 横浜のゴミ屋敷で2012年8月保護したロシアンブルー。2019年5月永眠

(54) ミルク:(♀) 2003年9月生。沖縄出身の猫。シャムとのミックス。2019年5月永眠
(55) ミカ:(♀) 2007年8月生。横浜出身の三毛猫。2007年9月保護。2020年1月永眠
(56) 大三毛:(♀) 三毛ねこうえんで2009年7月保護した老三毛猫。2020年1月永眠
(57) ラム:(♂) 川崎で保護したキジトラ。2008年10月保護。2020年3月永眠
(58) 幸(さち):(♂) 2004年12月生。沖縄出身の黒猫。2020年4月永眠
(59) シュン:(♂) 沖縄出身のシャムMIX。2007年9月保護。2020年4月永眠
(60) ウーちゃん:(♂) 2005年5月生。沖縄出身の猫。2020年5月永眠
(61) 茶毛三郎:(♂) 三毛ねこうえんで2019年5月18日に保護した茶白猫。2020年5月永眠
(62) キク:(♀) 三毛ねこうえんで2010年10月保護した茶白猫。2020年6月永眠
(63) ミケミ:(♀) 三毛ねこうえんで2016年9月18日に保護した三毛猫。2020年12月永眠
(64) あゆむ:(♂) 2005年9月生。東京都目黒出身の猫。2021年1月永眠
(65) ボテ:(♂) 三毛ねこうえんの猫。2020年4月に断尾手術後 がん家入り。2021年11月永眠
(66) チロ:(♀) 2004年5月生。沖縄出身の猫。2021年10月永眠
(87) ルイ:(♂) 2004年5月生。沖縄出身の猫。2022年1月永眠
(88) ムー:(♀) 川崎で2008年11月保護。2022年3月永眠
(89) ヒメ:(♀) 三毛ねこうえんの猫。2021年7月10日がん家入り。2022年6月永眠
(90) わらび:(♀) 三毛ねこうえんで2021年5月30日に保護した白茶猫。2022年7月永眠

(91) コスケ:(♂) 2004年5月生。沖縄出身の猫。老衰のため2023年2月22日永眠

(92) ショウ:(♂) 三毛ねこうえんで2016年7月2日に保護。障害に負けず頑張って生きるも2023年4月永眠
(93) がっつ:(♀) 猫シェルターから2023年7月22日にちび丸・ごん太と一緒に引き取ったサバ猫。2024年4月永眠
(94) ミーコ:(♀) 2006年4月生。三毛猫、神奈川出身。2024年5月永眠
(95) サビコ:(♀) 三毛ねこうえんで2015年2月8日に保護したサビ猫。2024年5月永眠
(96) ミケコ:(♀) 三毛ねこうえんで2024年7月に保護してもらった古参の三毛猫。2024年8月永眠
(97) フク:(♀) 広島で2011年12月保護したサバトラ。2024年12月永眠
(98) ちび丸:(♀) 猫シェルターから2023年7月22日に引き取った白猫Mix。2024年12月永眠
(99) 茶毛二郎:(♂) 三毛ねこうえんで2019年11月16日に保護した茶白猫。2025年2月8日永眠
最近のコメント
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
商品紹介
麦ちゃん退院おめでとうございます。
安心しきってスヤスヤと寝ている姿、感動しました。ありがとうございます。
麦ちゃん、カビが早く治るといいですね!
かびは真菌かなぁ?
あれはしつこいみたいですね~
がんさんもだけど、獣医さんも一生懸命だったんでしょうね
治療費…確かに恐いですね。
カビはしつこいみたいですね・・・
根気強く頑張ってください!
麦ちゃんの安心しきった姿、かわいくて微笑ましいです☆
お目目はやっぱりダメなんですね(:_;)
でも元気いっぱいで、何よりもこうして安心して眠れる温かい場所があるんだから、とっても幸せな子です。
世界で一番優しいお家に来たんだから、とっても強運の持ち主ですよ。
病院代。。。。(´゚д゚`)
なかなかコメントできませんでした。
麦ちゃん、退院出来てよかったですね。おばちゃん目から何かが・・・(T_T)
これからは、とーさんとかーさんに思いっきり甘えてね。
カビが治ったら、兄さん姉さんとも遊べるようになりますよ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
危うい時が何度もありましたが、よく頑張ったね!
そしてがんさん、先生方に感謝感謝です!
まだ治療は続くけど、山は越えたので安心してみてられますね(*^^*)
ヘソ天で寝る姿。
入院中も大切に育てられてきたんだと、ほっこり温かな気持ちになりました。
病院代・・・うん、恐ろしいな
カビ治療はしばらくかかりそうですが…
治れば沢山のお友達と遊べますよ(≧▽≦)
がんさん、かあさんも諦めずに麦ちゃんに愛情を一杯ありがとう御座いました!
何より病院の先生…
本当にありがとう御座いました!
言いにくいのですが………
治療費!マケテクダサイ……m(_ _)m
安心しきっている寝姿はまさに天使です(*^-^*)
これからはがんさんとかーさんの愛情いっぱいもらってすくすく成長していってね!
ばるぼも白血病もエイズもマイナスなのは外猫としてとてもラッキー
目は厳しいかもですが大きくなりましたね。
カビがなおったら美猫になるでしょう。
強運の持ち主ですね。
猫の多頭飼は知識もないと大変でしょう。頭が下がります。
当方1ニャんですが大事にします。
よく頑張りました。 大きくなって、腹天で寝ている姿で安心しきって病院で大事にしていただいていたんだ~と思います。余裕があれば麦ちゃん募金します。
本当に良かった、良かったです。
お顔のカビしゃんが、可哀想だけど、お家に来たから
もう安心だからね♪
ごはんもいっぱい食べて、ぽんぽいっぱいで
幸せそうにコロンして良かったね。
少しですが、寄付させて頂きますね(*^^*)
がんさん、奥様、ありがとうございますm(__)m
麦ちゃん、退院おめでとうございます。
安心しきった寝顔をみて、何だか頭が下がりました。
麦ちゃん、もう大丈夫よ。
カビよ去れ~っ (おまじない・・っていうか叫び!?)
ありがとうございます!
カビ治療に、朝晩の塗り薬と、晩のクスリが欠かせません。
頑張って治療しますね。
> NO NAMEさん
口を開けて寝てるところがかわいいですね~。
鼻が詰まってるせいもあるんですけど・・・。
> ちびっこさん
カビの種類は聞いてませんでした・・・。
治療には短くても1ヶ月くらいかかると伺いました。
確かにしつこい長さですね~。
> cheeさん
回りに猫がいっぱいいるし、
猫の声、人の声が聞こえるから安心なのかも知れませんね。
> okoさん
獣医さん曰く、涙腺がダメみたいです。
途中から見えなくなるより、最初から見えないほうがいい
みたいですね。
僕もかーさんもいるし、なんとかなるでしょう!
> 猫にゃんさん
カビが治るまで隔離というのがつらいですね。
はやく他の猫たちと遊ばせてあげたいです。
カビ治療頑張らないと!
> ねねさん
助かる確率が低い時もありましたね。
よく頑張ってくれたと思います。
信頼する病院ですし、本当によく治療して頂いたと
思っています。あの病院でなければどうなっていたことか・・・。
> hiroeさん
食欲旺盛なので、すぐ大きくなるでしょう!
清算まだなんですが、「高いですよ~」って言われました(爆)
> まこりんさん
いつも良くしてくれる病院なので、治療費はちゃんと収めたい
んです(笑)。 諭吉さん数十人くらいとおもうんですが…。
> みちこさん
生後2ヶ月にしては小さいので、成長遅いのかと思いますが、
これからですよね~。 どんどん大きくなって貰いたいですね。
> iukaさん
感染症は地域格差もあって、そういう意味ではラッキーでした。
でも麦の抵抗力の低さが気になります。
あとからあとから病気が出てきてますから、要注意ですね。
> mamechanさん
ありがとうございます!
いい病院ですから、麦のことは大切に診てくれてました。
だから麦も頑張れたんだと思っています。
> ねこのこさん
ありがとうございます!
カビで毛が抜けて、お猿さんみたいな顔になっていますが、
治療の効果が出てきたら、かわいい顔にもどるでしょうね。
頑張ってクスリ塗らないといけませんね~。
> hikariさん
そういえばゴハンを食べない時期もありましたね。
今の豪快な食べっぷりで、すっかり忘れてました(笑)
> さわさわさん
初めまして!
僕も、麦の寝顔をみてホッと一安心です。
あとはカビだけですね。 早く治れ~(叫)
お帰り~\(^^)/
入院生活約2ヵ月…長かったですね。
ゴハンも食べ、お水も飲み、仰向けで寝る(笑)、いいぞいいぞ(゜∇^d)!!
カビ…早く治るといいですね。
麦ちゃん頑張れ~o(^o^)o
入院代の金額…どうなるんだろう( ; ゜Д゜)
やっと念願のマイホームですね♡
入院代・・考えただけで恐ろしいですね・・汗
でも麦ちゃんの命には代えられませんもんね!
いろいろ大変だったとは思いますが
ぐーすか、ほのぼのと過ごしてくれている麦ちゃんを見ると
ほっとしますね♡
カビも早く治りますように!
やっと念願のおうちに帰ってこれましたね。
まだカビの治療は残っていますが、でもこの幸せそうな寝姿!!
ほんとによかった。
この寝姿と引き換えの入院費・・・。
がんさん、お疲れ様です。。。
麦の退院を喜んで頂いて感謝します。
その麦ですが、月曜日に再入院となってしまいました。
やっと帰ってこれたのに、あまりに不憫でやりきれません。
> 銀の翼さん
仰向けで寝ている姿を見て、ほのぼのしていたのですが
残念でなりません。
一日も早く、またがん家でこの姿が見られますように・・・。
> COCUEさん
カビは抗生物質投与の副作用みたいです。
抵抗力がないと出ると聞きました。
抵抗力をつけないと、カビは治らないかも知れませんね。
> ぱるるんさん
入院費はなんとかするので、麦には元気になって
帰って来て欲しいですね。
“肺炎の為2~3日が山”と聞いた時は、ホントに心配しましたが、
無事に退院することが出来てヨカッタヨカッタ、おめでとう。
先生やがんさん、しるばさん、みなさんの愛に心から感謝です☆
長い入院生活だったけれど、やっとがん家に・・・。
まだカビとの闘いと、お目目の心配がありますが、
食欲旺盛はとても喜ばしい事ですよね。
かーさんにも抱っこしてもらって、さぞゴロゴロでしょう♪
「高いですよ~」って言われた治療費ですが、
どうか、また先生のありがたい魔法がちょこっと発動されますように~
がま腫はもう大丈夫なんですか?
まだ間に合うと思って、ここまで書いて、
麦ちゃん、再入院の記事が・・・
本当に、なんて不憫なことやら。
これだけ頑張ってくれているのに(悲)
がんさん気を落とさないように、がんばりましょう m(_ _)m