2014年09月28日

土曜日のジィジと大三毛と麦ちゃん

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


     僕も日曜日に行ってみます、の写真展をご紹介。 

被災動物レスキューRAIF 写真展
2011.3~2014.9の記録

主 催:被災動物レスキューRAIF 神奈川支部
開催日:
9月28日(日)~30日(火)
会 場: かながわ県民センター1階「展示場」

JR横浜駅・西口から徒歩5分

●入場無料

      <下の写真をクリックするとリンクが別窓に表示されます>
RAIF.jpg


 

土曜日、朝一で動物病院へ。 診察開始前に40分並んだ甲斐あって

一番に診てもらえました。 ジィジは点滴+栄養剤。  

20140927jiiji01.jpg

大三毛はたぶん外耳炎です。 

20131001home05_oomike.jpg

さて麦ちゃんです。 

     <ここから下は、クリックすると大きな画像になります> 
20140927mugi01.jpg

酸素室に僕の手をいれると、 

20140927mugi02.jpg

ニオイをクンクンしてます。  

20140927mugi03.jpg

僕の手に乗ってきて、 

20140927mugi04.jpg

手のひらにスリスリ。 

20140927mugi05.jpg

母猫のおっぱいを探していたようで、僕の指をチューチュー吸っています。 

20140927mugi06.jpg

しばらくして、吸い疲れたのかコテン、と寝てしまいました。 

20140927mugi07.jpg

 

土曜日、獣医さんによると

 ・ 猫カリシウイルス感染症と、猫ヘルペスウイルス感染症

 ・ やはり目は厳しい(失明の可能性が大きい)

です。
 

先日のタオルは下痢まみれで捨ててしまったそうです。 ただし、

麦ちゃんはタオルを気に入っていたそうで、タオルの下に潜って

遊んだり、タオルの中で寝ていたらしく。

 

日曜日にタオルを何枚か、麦ちゃんに差し入れてきます。 

 

     ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 03:02| Comment(6) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
麦ちゃん…ホント小さいなぁ( ´△`)
がんさんの手に、ちゃんと反応してるのを見ると、嬉しい反面、切なくもなります。
障害が残ってしまったとしても、負けないで生きてほしいです。
麦ちゃんには、イッパイ味方がいるんですから。
ジィジ、大三毛、麦ちゃんにも元気玉送ります\(^o^)/
Posted by 銀の翼 at 2014年09月28日 05:26
おはようございます。
麦ちゃん危険は脱した、肺炎は治っていますか?
本当に小さい麦ちゃん。身体は楽になっているよね。タオルが好きなかわいい麦ちゃん。

まだまだ元気になるように祈るからね。
Posted by mamechan at 2014年09月28日 07:07
ジィジちゃんわたしゃまだまだがんばるよ!と言いたげですね!( ´艸`)
大三毛さん、外耳炎…早く治りますように!
麦ちゃん麦ちゃんの生きる力、生命力に脱帽です!猫さんは目が見えなくても普通に生活出来るとききました……(*^-^*)
一日も早くがんさん家に帰りたいね!
Posted by まこりん at 2014年09月28日 12:39
麦頑張って*拝見するたびに胸があつくなりどんな言葉を掛けたらと考えます。がんさんが一番辛いですよね。((T_T))内も目が何れは見えなくなるのがいますが、運動しないだけで普通に生活してます。何でもぶつかりながらですが。
Posted by jovi at 2014年09月28日 19:49
麦ちゃん・・・
なんて小さいの。。
でも、生きてる!
頑張って生きてくれていますね。
えらいよ!

ジィジちゃんも大三毛ちゃんも
通院頑張れ~☆

がんさん、しるばさん
本当にありがとうございます!
遠くから毎日元気玉を送ります。
Posted by 京婆 at 2014年09月29日 00:17
> 銀の翼さん
小さいですよね・・・。
あまり食べてないので、成長していないのでしょうね。
鼻が詰まっていると食欲もでないらしいです。
頑張って欲しいですね。

> mamechanさん
日曜日に獣医さんにきいたら、肺炎もまだ治っていないそうです。
目も、目薬さして無理に開けても、すぐにくっついてしまうらしく。
獣医さんの言っていた通り、長期戦になりそうですね。

> まこりんさん
麦ちゃん、病院に一匹ぼっち、というのが心配です。
目が見えなくても、はやくがん家に帰ってきて欲しいです。

> joviさん
そうなんですか、目が見えなくても・・・。
ウチは頭数が多いので、いじめられないか、というのも
ちょっと心配。 ユキみたいに、世話好きな猫もいるので
大丈夫かな?

> 京婆さん
まだ手のひらサイズですね、麦ちゃん。
僕も麦ちゃんに元気玉送ります!
Posted by がん at 2014年09月29日 00:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください