2010年06月23日

ついつい朝まで


猫小屋で一匹暮らしの黒猫ルナ。 

20100620home07.JPG

さすがにさみしいのか、

20100620home05.JPG

僕やかーさんが猫小屋に行くと、すぐに

20100620home04.JPG

おなかに乗ってきてマッタリ。 顔をスリスリしてきます。

20100620home06.JPG

最近は、夜中に行くとルナの暖かさで朝まで寝込んでしまうことも。

           ルナは嬉しそうですが(笑)
 

            ぽちっと応援お願いします。
         8923474[1].gif

posted by がん at 01:02| Comment(5) | ルナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ルナちゃん、毛も伸びてふっくらして可愛くなりましたね♪
でも、がんさんの手が細くて心配になりました。ルナの生命力パワーでがんさんもふっくらしますように。
Posted by みるゆん at 2010年06月23日 08:04
ルナちゃん、随分健康そうに変わりましたね!
とても幸せそうです。よかった。
きっと、何かしら、福を持ってきてくれるはず!

多分 (笑)
Posted by ひろひろ at 2010年06月23日 09:23
厳しい野良の世界で、死にそうになっていたルナちゃんだけど
お部屋、ご飯、あったかなでなで・・・^^
やっぱり猫だって、一人は寂しいんですよね~
よく猫はほっといても大丈夫とか、1匹でも平気だとか
いうけど、一緒にいると、ぜんぜんそんなことないんだなって
思うようになりました☆
ルナちゃん、抱っこしてもらって、なでなでしてもらって
嬉しそう^^
Posted by ケミコ at 2010年06月23日 11:01
ホント 元気になってよかったですね~♪
近くだったら 遊びに行けるのですが^^
Posted by タックン at 2010年06月23日 18:42
> みるゆんさん
確かに骨っぽいですが、僕の手が細く見えるのは角度のせいでしょう。
これでも結構太いんですYO!

> ひろひろさん
ルナを抱っこしていると幸せな気分になりますから、ルナが福ですね!

> ケミコさん
一匹でいるときには、かなり大声でなくことがあります。
きっとさみしくて、呼んでいるのだと思いますが…。
白血病でなければ、一緒に暮らせるんですけれど、こればっかりは
仕方ないですね。

> タックンさん
肉球の穴もだいぶ小さくなってきました。
体重も増えたし元気になってきているみたいです。
白血病とは思えないデス。
Posted by がん at 2010年06月25日 15:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください