2022年06月30日

ワラビとかーさん



















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
 
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラムはこちらです。




 
ワラビの免疫が落ちてきているようで、左眼から膿のような涙がでてきて止まらず、
 
インターフェロンも抗生剤も効果ありません。
 
20220630warabi01S.JPG
 
サカナが好物なので、
  
20220630warabi02S.JPG
 
煮魚をあげると少し食べてくれます。
 
20220630warabi03S.JPG
 
食べたら自分の寝床にもどります。
 
20220630warabi04S.JPG
 
 
夜、帰ってきたかーさんが、ワラビの横で寝込んでしまいました。
 
20220630eri01S.JPG
 

 

        ほぼ休みをとらずに働いてるので、かーさんも疲労で
 
            免疫が落ちてるカンジです。
  
 
          みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif
posted by がん at 23:55| Comment(2) | わらび | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月29日

ミーコ、いつの間にか16歳



















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
 
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラムはこちらです。




 
イセが、玄関のキャットタワーでまったりしてました。そういえば、ここは
 
ミーコの定位置だったはず・・・。 最近玄関にいるの、見たことないな~。

 
20220629ise01S.JPG
 
 
2階の、ラックの中段が最近の定位置になってるミーコ。 16歳なので、
 
キャットタワーの上に行くのはキツイのかもしれません。
  
20220629mi-ko02S.JPG

 

 
        さっきブラッシングしたらメッチャ毛が抜けました。
 
      今、換毛期じゃないので、自分で毛繕いできてないみたい。
 

        高齢になると毛繕いしなくなるって聞きました。
 
         ミーコちゃん、長生きして欲しいなぁ(祈)
  
 
          みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif
posted by がん at 23:56| Comment(0) | ミーコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月28日

ショウのカリカリ入れ



















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
 
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラムはこちらです。




 
ショウが、ザベスカラーをつけていてもカリカリを食べれるように、
 
ワイヤーバスケットでカリカリ入れを浮かせてみました。
 
シロちゃんのときに使ってたヤツですね。

  
20220628shou01S.JPG
 
火曜日もアツアツ・・・。 屋根の熱が室内に伝わってくる2階の猫たちは、
  
20220628kanae01S.JPG

 

サビ&三毛がバテ気味。
 
20220628mi-ko01S.JPG
 
階段は風が抜けるみたいで、
 
20220628taro_ai02S.JPG
 
 
          公園暮らしの長かった茶毛太郎くん、
 
          涼しい場所を見つけるのが上手です。
 
  
 
          みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif
posted by がん at 23:53| Comment(0) | ショウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする