2020年09月30日

鳴きのボテ


















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
 
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラム、アカウントかえて再開しました。



 
今日もボテの鳴きの話しで恐縮です。
 
鳴きがあんまりひどいので、かーさんとふたり掛かりでナデナデ。
 
             <左がかーさんの右手、右がぼくの左手>20200909bote01.JPG
 
かーさん疲れて寝落ち、僕の左手が頑張ってナデナデしてます。
 
20200909bote02.JPG


  
 
     チロの鳴きは痴呆が原因だと思いますが、ボテの鳴きは?です。(悩)
 
     どうやったら鳴きが止まるのかニャ?
 
 
 
               みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 02:16| Comment(3) | ボテ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月27日

ショウの階段上り


















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
 
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラム、アカウントかえて再開しました。



 
 
今週もショウを動物病院へ連れて行きました。
 
毎週摘便されるショウもつらいと思うけれど、出ないと苦しいもんね。ガンバロー。
 
    <摘便終わって待合室でまったりしているショウちゃん>
20200926shou01.JPG
 

気になるのは、次第に手足の動きが悪くなっていること。
 
でも、本猫はいつも元気いっぱい暮らしています。 階段上るのもこの通り。
 
ショウの階段上り
 

 
 
               みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 23:32| Comment(2) | ショウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月23日

トイレの掃除をせがむ茶毛太郎くん


















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
 
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラム、アカウントかえて再開しました。



 
 
茶毛太郎くんのトイレはシッコシート派です (ボテもそうですが・・・)。
 
公園で10年以上暮らしてきたので、猫砂派と思う方も多いとかも。 でもなぜか猫砂には
 
見向きもせず、必ずシッコシートにします。 
 
三段ケージの一段目をトイレにされてしまい、常に、このように清潔にしておかないと、
 
20200922taro02.JPG
 
太郎くんがトイレ掃除をせがむんです。 
 
ちなみにシートをクシャクシャにするのは、もちろん太郎くんです。
 
20200922taro01.JPG
 
はい、どうぞ。
 
20200922taro03.JPG


  一日に2~3回掃除するので、シッコシートの消費量がたいへんなことに・・・(涙)
 
 
 
               みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 02:05| Comment(5) | 茶毛太郎くん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする