動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - _ | ||
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 | ||
![]() | ||
インスタグラム、アカウントかえて再開しました。 |
約12年間の写真を貼っただけなので、文章はほぼありません。
最初と最後だけでも見て頂けたら幸いです。
茶毛三郎くんは、2008年9月20日にTNRした公園猫です。
他の子と一緒に捕獲して。
でも三郎くんは去勢済みだったので、左耳のカットだけしてもらいました。
で、手術直後にリリースするのは傷口が開くかも・・・という思いから、
猫小屋で休んでもらうことにして、公園に帰すのは翌日にしました。
猫小屋を満喫中の茶毛三郎くん。
2008年11月下旬、リリースした三郎くんが林の中にいました。
2008年12月初旬
2008年12月中旬、茶毛三兄弟です。
2009年1月初旬
2009年1月中旬、木登り茶毛三郎くん。
2009年6月初旬
2009年10月、ハクちゃんと三郎くん。
2009年11月
2009年12月
2010年1月、スカイツリー建設中デス。
2010年3月
2010年5月、これは太郎くん。
ボテとミズも出てきました。
2010年6月
2010年9月、茶毛三兄弟、草むらでかくれんぼして遊んでました。
2010年10月、ミケコちゃんと茶毛二郎くん。
2010年10月、茶毛太郎くんと二郎くん。
太郎くんがスリスリしてきました。
みんなスリスリしてきます。
2011年11月。茶毛二郎と三郎がスリスリしてきました。
仲がいいですね。
2011年11月下旬。 茶毛太郎くんと二郎くん。
2012年3月、茶毛三郎くん(左)と二郎くん(右)とボテ。
2012年4月、茶毛三郎くん(左)と二郎くん(右)
2012年5月
2012年6月初旬、茶毛三郎くんがいきなりゴロゴロしてきました。
かわいいっすね。
茶毛三兄弟がそろいました。
2012年7月、お腹さすられるのが大好きな三郎くん。
2012年8月、茶毛二郎くんと三郎くん。
2012年9月、
のびーーーーーーーー。
2013年2月、茶毛三郎くんは相かわらずゴロゴロです。
おなかさすられるのが大好き。 5分くらいさすってました。
2013年3月、結さんと福島へ行ったりしてました。
倒壊した木造家屋があちこちに。
猫だけじゃなく、疥癬タヌキを捕獲して、治療して戻したり。
2013年3月
2013年7月、ミズと三郎くん
ボテと三郎くん
2013年9月、三郎くんが公園に捨てられたばかりのゾロを世話してくれました。
2013年12月、三郎くんが世話しているモネとゾロ。
茶毛三郎くん。 スリスリ攻撃中。
2014年3月
2014年8月
2014年9月
2014年11月
2014年12月
2015年2月
2015年3月
2015年4月
2015年5月
2015年7月
2015年8月
2015年9月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
この公園、他にも兄弟猫がいて、
もう7年も、こうやって2匹で一緒に 暮らしていました。
2016年1月、三郎くんとボテ。
2016年2月、日中の三郎くん。
2016年5月
2016年6月、三郎くんとボテ。
2016年7月
2016年8月
2016年10月
2017年9月、久しぶりに三郎くんと会えました。
2018年4月、三郎くんはモネと行動するようになっていました。
牛乳をゴクゴク飲みます。
オナカいっぱいになったら、帰って行きました。
2018年5月
2018年8月、三郎くんをブラッシング
2018年9月
2018年10月
2018年12月
2019年1月、牛乳をよく飲みます。
2019年3月
ゴロリンしてます。
2019年5月、公園猫ボラのCさんTさんに捕獲&病院搬送&抜歯手術までやってもらいました。
で・・・、手術前の血液検査で腎臓が悪いことがわかりました。
このときステージⅡで、じきにステージⅢへ移行、余命半年から1年位。
ちょうど1年後に逝ってしまいました。
茶毛三郎くん、がん家の家族になりました。
公園で茶毛三郎くんを呼ぶように、「ちゃけ~~~」って呼ぶと返事をするのて
僕が誰かはわかっているようです。
緊張からかゴハンを食べないので日中かーさんが点滴、夜は僕がカケシアを
強制給餌しました。
カケシアもあまり飲ませることができなかったのですが、それでも胃に入った
ので眠なったみたい。
すぐにみんなと仲良くなりました。
2019年6月
2019年7月
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月、 茶毛三郎くんのオナカを
モフモフすると、ムフーーーー ってなります。
2020年2月
だいぶ痩せてきて、背中を撫でると背骨がゴツゴツと手のひらにあたるように。
茶毛三郎くんの好きな食べ物をあげる一方、かーさんと二人で点滴したり。
2020年3月
2020年5月上旬
2020年5月25日
2020年5月26日、茶毛三郎くんが嘔吐と下痢をしていました。
2020年5月27日、自力で立てなくなり、
2020年5月28日、かーさんに見守られながら、息を引き取りました。写真は27日のもの。
2020年5月30日、荼毘に付しました。
綺麗なひまわりは、三郎くんを公園で世話してくれていたCさん、Tさんから頂いたものです。
茶毛三郎くん、公園で暮らしていた頃から性格の良い猫でした。
もっと長生きして一緒に暮らしたかったと、心から思っています。
どうか、天国で公園のみんなと逢えていますように(祈)
みなさん、ポチっと応援お願いします!