2020年04月29日

夜はまだ寒いですね




















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
_
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラム、アカウントかえて再開しました。



 

日中は暖かくなってきましたが、夜はまだ寒いですね。猫たちもかたまって寝ています。

20200425home01.JPG
 
 
うーん、これはどうなんでしょうね(笑)
 
20200425home02.JPG
 
 


 
               みなさん、ポチっと応援お願いします!
 にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif



posted by がん at 22:49| Comment(0) | etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月26日

ショウ、3人がかりで摘便・・・




















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
_
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラム、アカウントかえて再開しました。



 

ショウが頻繁にトイレに行くのを、かーさんが気付きました。 僕は全く気が付かず。
 
オシリを見ると、自分で舐めて赤くなっています。 下痢かと思ったのですが、
 
逆でした。 ウンチが出なくて苦しんでいたのです。
 
20200425shou03.JPG
 
日曜日の午前中、あわてて病院へ連れて行って、いなば先生に摘便してもらいました。
 
ショウは手足がうまく動かせない障害(たぶん脳)があって、それが原因でウンチを
 
出せないなら、今後のことを考えて僕らもできるようにしておきたいので、いなば先生に
 
摘便の様子を見せてもらうことにしました。
 
20200425shou01.JPG
 
診察台にショウを寝かせて、僕が前脚、かーさんが後脚押さえ、いなば先生が摘便。
 
ショウは体重5Kg近く、力が強いので3人がかりです。
 
いなば先生は、左手でショウのオナカを絞りながら、右の人差し指をオシリに
 
入れて、ウンチを掻き出していきます。 15分くらいで終わったかな。
 
せっかく見せてもらいましたが、かーさんにも僕にも出来そうにありません・・・
 
左手で内臓を絞るとか、そもそもどこを絞るのか、力の加減がわからない。
 
やはり獣医さんのスキルは高いです。
  
20200425shou02.JPG
 
午前中は、オナカが張って苦しそうでしたが、ウンチ全部出してもらったので
 
スッキリ顔になってます。


20200425shou04.JPG
 
       ショウの障害がどこまで進むのか不安はありますが、
       頑張ります!
 

             みなさん、ポチっと応援お願いします!
 
にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif



posted by がん at 21:32| Comment(3) | ショウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月25日

ボテ、シッポの抜糸が終わりました




















 
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
_
ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 
[黒ハート]スズのイノリ






インスタグラム、アカウントかえて再開しました。



 

先週の土曜日は、ボテを病院に連れて行ってシッポの抜糸をしました。
 
20200419bote02.JPG
 
 
待合室でもすごく鳴く子なんですが、キャリーに手を入れてナデナデすると
 
気持ち良さそうにしています。
  
20200419bote03.JPG
 
シッポは短くなったけど、もう感染症の心配はありません。


20200419bote01.JPG
 
         ボテが早くがん家に馴染んでくれますように(願)

             みなさん、ポチっと応援お願いします!
 
にほんブログ村 にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif



posted by がん at 22:59| Comment(6) | ボテ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする