2016年11月30日

先日TNRした子

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

[黒ハート]スズのイノリ [黒ハート]シロちゃんから教えてもらったこと [黒ハート]しあわせな最期を

  スズ と 僕 と かーさん の願いです。



 
先日TNRした子ですが、
 
20161111park01.jpg

  
いつもの公園で元気に走り回っていました。 よかったよかった。
 
ところが背中を見てみると、おおきな、かさぶた? ができています。
 
ケンカしたのかな?
20161126park01.jpg 
 
 
         手術したあとだから、ムチャしないでね(願)。
    
  
 
  ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
  ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif
posted by がん at 01:04| Comment(3) | 横浜某公園の猫たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月29日

凛、年を越せるかどうか・・・

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

[黒ハート]スズのイノリ [黒ハート]シロちゃんから教えてもらったこと [黒ハート]しあわせな最期を

  スズ と 僕 と かーさん の願いです。



 
土曜日は、トモちゃん、ミルク、凛の3匹を動物病院へ連れて行きました。
 
トモちゃんは口の痛みでヨダレが酷くなっていたので抗生剤を注射。
 
20161128tomo01.jpg
 
今後の治療について相談したところ、今回のように症状がひどくなったら
 
連れて来てください。とのこと。 根治はできないらしいです。

 
 
ミルクは、前回注射した抗生剤の効果が切れてクシャミとはなみずが酷く
 
なったので、再度2週間効く抗生剤を射ってもらいました。
 
20161126milk02.jpg
 
10回分のネブライザー薬も購入。ネブライザーは、噴霧直前にたくさんの
 
クスリを混ぜて薬液を作らないといけないので、いつもかーさんにやって
 
もらっています。
 
気持ちよさそうに寝ています。寝ている間は、つらい病気のこと忘れられるね。
 
20161126milk01.jpg
 
 
 
最後に凛を診察台に乗せて、近所の動物病院での血液検査結果を見てもらい
 
ました。すると、確認したい項目がないということで再検査することに。凛には

痛い思いをさせてしまいますが、採血して検査。 40分ほどで結果がでました。
 
20161126rin01.jpg
白血球がほとんどありません。 感染症はFeLVもマイナスだったのに。
 
全身麻酔して、骨髄から細胞を採って、細胞診しないと断定できませんが、
 
老齢性白血病だそうです。 
抗がん剤治療しても効果があるかわからないそう。
 
かーさんが調べたところ、治療がうまくいっても永くは生きられないらしく。
 
病院で死なせたくないし、そのときはあたたかい毛布の中で看取ってあげたい。
 
 
凛はナチュラルにすることにしました。 もう食欲がなくなっていて、
 
年を越せるかわかりませんが、後悔のないよう、一所懸命世話します。
     
  
 
  ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
  ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gifかしら
posted by がん at 01:36| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月27日

凛の病気

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

[黒ハート]スズのイノリ [黒ハート]シロちゃんから教えてもらったこと [黒ハート]しあわせな最期を

  スズ と 僕 と かーさん の願いです。



 
雪の降った木曜日、夜勤明けで家にいたかーさんが、凛に元気のないことに
 
気が付きました。

20161124rin01.jpg
 
抱っこすると体が熱い。 いつもの動物病院へ連れていこうとしても、外は雪。
 
病院へはクルマで30分。しかも高速道路を10分以上走らなければなりません。
 
やっぱり無理。
 
そこで、近所の病院へ連れて行き、血液検査を実施。
 
20161124rin02.jpg
 
結果、白血球数が通常の3分の1 しかありません。 白血病(FeLV)を
 
疑ったのですが、感染症検査はマイナス。
 
しばらく、毎日抗生剤の注射に通院するよう、獣医さんに言われました。
20161124rin03.jpg
 
が、この日の治療費を見て考え込んでしまいました。 それは、いつも
 
お世話になっている病院より、請求額が約2倍だったから、です。
 
20161124rin05.jpg
 
みなさんからのご支援があるとはいえ、台所事情は厳しいので、
  
土曜日、いつもお世話になっている動物病院を再受診しました。
 
そして再度の血液検査。
 
20161124rin04.jpg

    検査の結果、おおよその病名がわかってきました(次回へつづく)
    
  
 
  ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
  ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gifかしら
posted by がん at 03:29| Comment(5) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする