2014年09月30日

麦に、ぬいぐるみを買ってきました

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


 <お礼とお願い>

みなさん、いつもご支援ありがとうございます。

9/27 にご支援頂いたS.S.さん、メールを差し上げたいので 

mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けないでしょうか。 

どうぞよろしくお願いします。    



     僕も日曜日に行ってみました、の写真展をご紹介。 

被災動物レスキューRAIF 写真展
2011.3~2014.9の記録

主 催:被災動物レスキューRAIF 神奈川支部
開催日:
9月28日(日)~30日(火)
会 場: かながわ県民センター1階「展示場」

JR横浜駅・西口から徒歩5分

●入場無料

      <下の写真をクリックするとリンクが別窓に表示されます>
RAIF.jpg

                30日の火曜日までですよ~ 


 

麦ちゃんにぬいぐるみを差し入れたら如何かしら? と、

なるほどなアドバイスを頂いたので、コーナン閉店3分前に駆け込んで

3体ほど買ってきました。

20140929home01.jpg

麦は下痢がひどいので、もったいないですが使い捨て覚悟の3体。

20140929home02.jpg

ぬいぐるみを酸素室に入れていいか、獣医さんに確認してからになります。 

でも、これで麦が喜んでくれたり、麦の寂しさが紛れるようなら、僕の飯を

抜いてでもちょっち減らしてでも、毎日新しいぬいぐるみ買って差し入れます。

ちなみにこの3体は、火曜日にかーさんが届けてくれるそうです。 

 

     ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 01:21| Comment(19) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月29日

写真展行ってきました&麦を見て気が付いたこと

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


 <お礼とお願い>

みなさん、いつもご支援ありがとうございます。

9/27 にご支援頂いたS.S.さん、メールを差し上げたいので 

mikeneko_miikotoissho@yahoo.co.jp まで連絡頂けないでしょうか。 

どうぞよろしくお願いします。   


 

     僕も日曜日に行ってきました、の写真展をご紹介。 

被災動物レスキューRAIF 写真展
2011.3~2014.9の記録

主 催:被災動物レスキューRAIF 神奈川支部
開催日:
9月28日(日)~30日(火)
会 場: かながわ県民センター1階「展示場」

JR横浜駅・西口から徒歩5分

●入場無料

      <下の写真をクリックするとリンクが別窓に表示されます>
RAIF.jpg


 
写真展行ってきました。 開場直後に行ったのですが早く行きすぎたかな? 

みなさんいそがしそうに準備中だったのと、僕も後の予定があったので

写真だけじっくり拝見して帰りました。 

20140928yokohama01.jpg

20140928yokohama02.jpg

20140928yokohama03.jpg

20140928yokohama04.jpg

僕は去年はじめて福島へ行って、それから数回しか通っていませんが

地震で倒壊した建物、津波の跡、広範囲に人のいなくなった街、

放れ牛、動物たちの死骸を見たときの衝撃はすごいものがありました。

今年になってからは街中を歩く大きなイノブタたち、除染ゴミで埋まって

ゆく福島の土地など、変化していますが・・・。

とても同じ日本とは思えない風景なんです。

そして動物たちを虐げる日本政府と、真実をまったく報道しないマスゴミ。 

福島へ行けば一番よくわかります。 行けない方は是非写真展へ。 



昨日、麦に「タオルもってくるね」と約束したので、差し入れてきました。  

20140928nagi01.jpg

今日は僕の手のひらをチューチュー。 

20140928nagi02.jpg

ずっとチューチューしてます。 もしかしてこれは、 

20140928nagi03.jpg

 

やはり母猫が恋しいのではないでしょうか。 生後10日で母猫と

はぐれてしまった麦ちゃん。 ずっと酸素室に一匹ぼっちなので、

そのあたりも、ものすごく心配なんです。 

 

     ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 00:28| Comment(12) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月28日

土曜日のジィジと大三毛と麦ちゃん

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


     僕も日曜日に行ってみます、の写真展をご紹介。 

被災動物レスキューRAIF 写真展
2011.3~2014.9の記録

主 催:被災動物レスキューRAIF 神奈川支部
開催日:
9月28日(日)~30日(火)
会 場: かながわ県民センター1階「展示場」

JR横浜駅・西口から徒歩5分

●入場無料

      <下の写真をクリックするとリンクが別窓に表示されます>
RAIF.jpg


 

土曜日、朝一で動物病院へ。 診察開始前に40分並んだ甲斐あって

一番に診てもらえました。 ジィジは点滴+栄養剤。  

20140927jiiji01.jpg

大三毛はたぶん外耳炎です。 

20131001home05_oomike.jpg

さて麦ちゃんです。 

     <ここから下は、クリックすると大きな画像になります> 
20140927mugi01.jpg

酸素室に僕の手をいれると、 

20140927mugi02.jpg

ニオイをクンクンしてます。  

20140927mugi03.jpg

僕の手に乗ってきて、 

20140927mugi04.jpg

手のひらにスリスリ。 

20140927mugi05.jpg

母猫のおっぱいを探していたようで、僕の指をチューチュー吸っています。 

20140927mugi06.jpg

しばらくして、吸い疲れたのかコテン、と寝てしまいました。 

20140927mugi07.jpg

 

土曜日、獣医さんによると

 ・ 猫カリシウイルス感染症と、猫ヘルペスウイルス感染症

 ・ やはり目は厳しい(失明の可能性が大きい)

です。
 

先日のタオルは下痢まみれで捨ててしまったそうです。 ただし、

麦ちゃんはタオルを気に入っていたそうで、タオルの下に潜って

遊んだり、タオルの中で寝ていたらしく。

 

日曜日にタオルを何枚か、麦ちゃんに差し入れてきます。 

 

     ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 03:02| Comment(6) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする