2014年08月31日

道路の横断は危険です

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。



土曜日の深夜2時、公園の給餌と見回りを終えて駐車場をでたところ、

向かって右側の公園から左側へ、道路を走って横断する影が見えました。

猫かしら? と車を停めて左側の歩道を見ると、猫ではなくタヌキ。

            <ボケボケですみませんの図>
20140830park01.jpg

 

僕に気づいたらしく、なにかを咥えて、また公園の方へ走り去っていきました。

     <ちゃんと横断歩道を渡って帰っていきましたの図>
20140830park02.jpg 

 

ここって夜は走る車が少ないのですが、みんなスピードを出すところ。

このタヌキが事故にあわないことを、心から祈っています。

 

<< おまけ >>

先日出張で有楽町の地下を歩いていたら、タヌキがいっぱいいました。 

20140830ponta01.jpg

 

 パワースポットとか、ご利益があるとか、ググると色々でてきます(笑) 

 

    ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ br_banner_himawari.gif b_04.gif


posted by がん at 03:58| Comment(5) | etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月30日

凪ちゃん、病院にて

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


 
金曜日は夏休みをもらったので、凪を病院へ連れて行きました。

呼吸が荒かったのでレントゲンを撮ってもらったのですが、

クルマにはねられたときに破れた横隔膜はキレイに治っていて

肺にも問題ありませんでした。 

20140829nagi01.jpg

 

ついでに脚も。 写真は2枚とも上が左脚、下が手術した右脚です。

砕けていた骨は、しっかりくっついてくれてますね。 

20140829nagi02.jpg

20140829nagi03.jpg

 

1ヶ月半入院治療してくれた動物病院の先生と。 いつもクールな先生が

凪を見て「おっきくなったね~」って、満面の笑顔でした。 

20140829nagi04.jpg

 

カラダの小さな凪に何度も何度も難しい手術してくれて。

凪の命の恩人です。 

 

 

     ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 14:57| Comment(4) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

家全体がネコトイレ状態

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


 

がん家では猫たちのスプレー対策として、壁やらドアやらいろんなトコに
 
ペットシーツを貼っています。 
 
最近、何だか増えてるような気がするペットシーツ。 凪がきてからかな。
 

20140829home01.jpg

 

で、毎日取り換えるところもあれば、2-3日に一回のところも。

ゴミ収集の前日は総取り替えすることがあって、昨日数えたらなんと

40枚以上ありました。 集めたペットシーツを45Lのゴミ袋に入れると

袋がパンパン、シッコ吸っているので重さ5-6Kgにはになります。 

壁に貼ったり、洗濯ばさみで留めたり、床に敷いたり、2枚に折って

清潔猫トイレの下に敷いたり。 シーツの置き方は千差万別なので、

普通の猫トイレを掃除するよりはるかに手間がかかります。 

昨日は24時から1時間、ペットシーツの交換してたとですよ(汗)

20140825nagi01.jpg

 

         猫トイレが11ヵ所、ペットシーツは40ヵ所。

           家全体が猫トイレと化していますw。 

 

     ボタン押しやすくしてみました! ぽちっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ  br_banner_himawari.gif  b_04.gif

posted by がん at 11:10| Comment(6) | etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする