2011年02月28日

★その3★ 公園管理事務所との話し合い

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


お詫び コメントの返事ができていませんが、落ち着いたら返事を書きますね。すみません、ちょっと時間をください。m(_._)m

 

はじめに書いておきますが、話し合いをした管理事務所の所長さん(?)は人の良さ

そうな方で、動物が嫌いなわけではなく、Tさんを脅した職員とは別の方でした。

  「最初に言いたいことがあればおっしゃってください。」 
 

ということで、まずは持ってきた資料について、つらつらと説明しました。

東京、大阪、初島の例を挙げ、TNRの効果について行政も認めはじめ、猫ボラと協働

して外猫を減らすような取り組みが始まってきた。 そしてこの公園でも昨年の9月から

TNRを開始し、13匹を実施済みであること、などなど。 すると、


  「現状を把握して、ここにいらっしゃっているんですよね?」
 

仰っている意味がよくわからなかったのですが、ファイリングした写真を拝見できました。
 
それは、エサヤリさんが土の上にばら撒いたカリカリや、発泡スチロール容器の置き餌の
 
写真。
 
20110226yamato01.JPG
 

これに怒っていらして、どうやら僕らをエサをばら撒いている人だと思われている様子。

でしたら話は簡単ですね。 
 

  猫にゴハンをあげる人は、
 
    ・ 猫にゴハンをあげる、エサヤリさん
 
    ・ 猫にゴハンをあげてTNRもする、猫ボラ
 
  に大別できて、今日集まった6名は猫ボラです。

  猫ボラはゴハンもあげますが、きちんと清掃して帰ります。 ばら撒きはしません。

  僕らはエサヤリさんに撒き餌をしないよう説得することが必要だと考えているんです。
 

ここで、持ってきていた新宿区保健所衛生課さんの「置きえさ禁止」看板の写真を出して、
 

  新宿区ではこのようなプレートを作っています。 この公園でも置きえさ禁止の

  看板を立ててはいかがですか? それから清掃されている方に、エサヤリさんを

  見かけたら、置きえさは止めて欲しいことと、僕ら猫ボラが公園猫の管理をしよう

  と活動しているのでいっしょにやりましょう、と書いたパンフを渡してもらうように

  しませんか?
 

すると所長さんは「う~ん・・・」と考え込んでしまったのです。 

(明日へ続く)

 
               ぽちっと応援お願いします。
        8923474[1].gif br_banner_kotatsu.gif

posted by がん at 01:23| Comment(3) | 公園の猫たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月27日

★その2★ 公園管理事務所との話し合い

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


お詫び コメントの返事ができていませんが、落ち着いたら返事を書きますね。すみません、ちょっと時間をください。m(_._)m

 

土曜日(2/26)午後、Tさん、Tさんの友人、かーさん、僕、参加を申し出てくれた方2名の

計6名で公園管理事務所に行ってきました。

14~15時まで話し合い、そのあと参加してくれた方々の送迎、うちにかえったら公園猫

の見回りなどなどで、落ち着いたのがこの時間・・・。

あまりの眠さに耐えられないので詳しいことはあとで書きますが、 

・公園管理事務所の所長さん(?)はエサヤリさんのばらまくカリカリ等に怒っていた。

・猫にゴハンをあげる人は大別すると、「猫にエサをあげるだけのエサヤリさん」、

 「TNRして数も管理する猫ボラ」、の2種類いて、今日集まった6名は猫ボラ、という

 ことを説明した。

・僕ら6名は猫ボラなので、所長さんの怒りの対象ではない。

・僕らもエサヤリさんに「撒き餌」をやめて欲しい、といつも思っている。

・考えていることは一緒ですね、じゃあ、ぜひ協働していきましょう!

が2/26話し合いの要約です。

ただ、最後は「ちょっと考えさせてください」と所長さん。

エサヤリを止めさせようと呼んだのに協働を提案されたので、考えをまとめるのに

時間を要すると判断されたのかもしれません。

まあ、悪い方へはいかないと思います。 

  

話し合いの詳細は、起きてから書きますね。

 

今回の件、メールで資料を送付して頂いたり、コメントで有用な情報を頂いたり、

本当にすごく助かりました。

で、エッセンスを全部盛り込んでA4 10枚程度にまとめたのですが、「こんな頁数

あったら、自分でも読まないな・・・」と気づいて、徹夜でA4 2枚に凝縮したとです。 

最初にこの資料の内容を説明したことで、スムーズに話し合いできたと思うのです。


みなさん、いろいろありがとうございました。 


ただ、公園管理事務所との話し合いは終わったわけではありません。 引き続き

みなさんのご協力を頂ければ幸いです。

 
               ぽちっと応援お願いします。
        8923474[1].gif br_banner_kotatsu.gif

posted by がん at 03:43| Comment(2) | 公園の猫たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月26日

tomochi さんへご連絡

ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。

             [黒ハート] スズのイノリ [黒ハート]

          スズ と 僕 と かーさん の願いです。


お詫び コメントの返事ができていませんが、落ち着いたら返事を書きますね。すみません、ちょっと時間をください。m(_._)m

 

tomochi さんへ 

公園管理事務所との話し合いは2/26(土) 14:00からです。 

とりあえず明日は6名で行ってきますので、コメント頂いたtomochi さん、

予定されているTNRのほう、がんばってください。

もし2回目の話し合いがあって、お時間が空いていれば参加お願いします。

引き続き、公園猫たちのためにご協力をお願い致します。

  

               ぽちっと応援お願いします。
        8923474[1].gif br_banner_kotatsu.gif

posted by がん at 00:56| Comment(1) | 公園の猫たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする