2009年07月31日

サビ猫ミケたんと一緒っ!


先週のことですが、疲れ果てて会社から帰ってくると・・・


僕 : ただいま~

かーさん : おかえり~ (ΦωΦ)
       とーさんとーさん、XX公園にガリガリの猫が
       死にそうにしているんだけど・・・
 
       とーさんならどーする?  

僕 : うーん、看取るなら連れて来ていいよ?

かーさん : ( ̄ー ̄)ニヤッ  (ΦωΦ)

 

  

  

 

    ほりゃっ! 20090730home01.JPG

早いわw・・・_| ̄|〇


 

XX公園で猫をみている老夫婦から連絡が入って、急ぎ保護した

そうです。病院へ連れて行ったら口の中はただれているわ、

ガリガリだわで治療も大変だったそうな。

推定年齢18歳のサビ猫ちゃん。

彼女は(三毛猫じゃないけど)ミケたんと呼ばれているそうです。 

20090730home02.JPG

かーさんに撫でられて気持ちよさそうに寝ています。

ミケたんが家族になったので、わが家の猫は31匹になりましたw。

20090730home03.JPG

            ぽちっと応援お願いします。
        8923474[1].gif

posted by がん at 01:42| Comment(4) | ミケたん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

メタボ3号


3日間で訪問してくれた方は631名、ポチっと押してくれた方は55名でした。

約9%の方がネコチューしてるってことで。

多いんだか少ないんだか・・・・、う~ん、どうなんでしょうね(笑)


 
日曜日は半年ぶりに川崎の猫シェルターへ行ってきました。

夏場の暑さ対策で、屋根に散水ホースをつけてきたんですが・・・、

ちょっと屋根にあがっていただけで、かなり日焼けしてしまいました。
 

写真は去年のものですが、こんなカンジで屋根に水を撒きます。
20080727fujimi06.JPG

暑くなった屋根から、水が蒸発するときに熱が奪われる打ち水効果の

おかげで、シェルターの中の温度が下がります。 

これで猫たちも過ごしやすくなるでしょう。20080727fujimi07.JPG

 


 
メタボ1号のリブや2号のスズを見るとわかりますが、メタボになると

常にあおむけで寝ているようです。 楽なんでしょうか?
20080728home02.JPG

 

      あ。
20080728home01.JPG

          クロよ・・・、おまいさんもかぃ。 

          メタボ3号誕生の瞬間っス。
 

            ぽちっと応援お願いします。
        8923474[1].gif

posted by がん at 01:23| Comment(3) | 川崎富士見公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月26日

ネコチューしてる?


いつもキャワイイミーコちゃんの 
20090726home03.JPG

ク ・ チ ・ ビ ・ ル ~ ♪   (注:八重歯がチャームポイントっす)
20090726home04.JPG

ムーちゃんのクチビル~♪
20090726home05.JPG

ラムのくちびる~♪
20090726home02.JPG

リブのクチビル~♪
20090726home06.JPG

チョコちゃんのクチビル~♪
20090726home08.JPG

スズのクチビル~♪ (白目むいてるけど死んでませんよ!?)
20090726home07.JPG

大三毛のクチビル~♪
20090726home09.JPG

モモちゃんのクチビル~♪ 
20090726home10.JPG

おそらくクロのクチビル (注:黒猫のため)
20090726home11.JPG
 

僕はいつも猫たちにチュー(※正しくは鼻タッチ)

してるんですが、他の方はどうなんでしょう? 

ちょっと知りたくなったので、 ネコチューしてるよ!

って方は、ポチっとひと押しお願いします。
       8923474[1].gif

押した人の数 ÷ 来訪者数 = チューする人の割合 ですよ~!

あとで発表しま~す!

posted by がん at 02:47| Comment(4) | etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする