2009年05月24日

しあわせな一日


去年川崎で保護したムーちゃん。 先週避妊手術してきました。

 ↓ 病院で受付を待つムーちゃん。
20090524home01.JPG

手術を終えてウチに帰ってきた、エリザベスなムーちゃん。
20090524home03.JPG

オナカの手術跡が痛々しいデス。
20090524home02.JPG
 


猫たちが増え始めてから、泊まり旅行へいったことがありません。

じゃあ日帰りでも、と思うのですが犬猫たちが気がかりでなかなか

遠出もできない日が続いていました。

それでも、さすがに疲れが溜まってきたこともあり、ストレス発散のため

箱根の日帰り温泉、天山湯治郷へ行ってきました。
20090524hakone01.JPG

30分ほど温泉に入ったあと、敷地内にある休憩所ざしきぼっこへ。

一階にはうたた寝できるよう一人用のクッションがたくさん敷いてありましたが、

あいにく塞がっていました。 

ふと目を2階へやると、ベランダのソファーが空いているのが見えたので

階段をのぼると、
20090524hakone07.JPG

ベランダのソファーは一つだけ。 かーさんと景色をふたり占めデス。
20090524hakone06.JPG

居心地の良い景色のなか、小一時間ほどのんびりできました。

久々にしあわせなカンジ。 こんな過ごし方もいいものです。

 

おなかが空いたので、敷地内の艸楽庵でそばを食べることに。
20090524hakone02.JPG

渋いっす。
20090524hakone03.JPG

風呂あがりにはエビスビール。 ですが、クルマなので×。
20090524hakone11.JPG

短い階段を降りると、
20090524hakone04.JPG

いい感じのお店がありました。 とろろそばが美味しかったです。

そば好きの僕にはたまらないお店でした。
20090524hakone05.JPG

 

温泉郷から箱根湯本駅へ戻り、駐車場にクルマをとめて川沿いを散策。

川から駅を望みます。
20090524hakone08.JPG

駅のそばでも、まだまだ自然が残っています。
20090524hakone09.JPG

クルマへ戻ると、すぐ横に三毛猫がいました。

猫の足元には小さな川があり、小魚が泳いでいたので、彼女はそれを狙って

いるのでしょう。

持ってきた猫のササミをそばに置いて、この日は箱根をあとにしました。
20090524hakone10.JPG

         三毛ちゃん、いつまでもお元気で。

            ぽちっと応援お願いします。
        8923474[1].gif

posted by がん at 18:35| Comment(3) | ムー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

タロー君


かーさんが近所の公園から猫を保護してきました。

名前はタロー君。 

その公園にも猫がたくさんいるらしいのですが、タロー君は他の猫とうまく

いっていないとのこと。 リリースはきびしい?

金曜日に去勢手術をして、今はウチの猫小屋で静養中です。

人慣れしているので里親さんを探すとかーさんは言っていますが、僕が

近寄るとおびえてしまいます。 オトコが怖いのかもしれません。 

里親さん、見つかるかな?
20090523home01.JPG

            ぽちっと応援お願いします。
        8923474[1].gif

posted by がん at 11:17| Comment(2) | タロー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

錯覚


3月末から急に仕事が忙しくなって、月70時間ペースで残業してます。

なのでブログの更新も週一回がやっとですが、GWの最終日くらいはUPデス。

あ、ちなみにGW最終日も仕事行ってましたよ・・・。

  


 
で、お昼を A さんと一緒に食べたときのハナシ。

僕は仕事場で歩き回ることが多く、すぐお腹が減ってしまうので、腹持ちのいい

カツとかを好んで食べます。 対して、10歳年下の A さんは魚料理が多い。

今日も A さんはサバの味噌煮定食を注文していました。

 

僕 : Aさんは魚料理が多いよね。魚好きなの?
 

Aさん : 大好きっす。
     
カツオのタタキと子持ちシシャモなんて
      たまんない
っすね。焼いたワラで表面を
      炙(あぶ)ったカツオに
ポン酢、サイコー
      っすよ。子持ちシシャモはね、七輪の
      炭火
であぶるとなんとも言えねえ旨み
      が出る
すね。 想像するだけでよだれ
      出ちゃうんすよ。 へへへのへ~。

 

 

・・・_| ̄|〇 どこのおっさんやねん・・・。


 

  
 
口調はチャキチャキの江戸っ子ですが、僕の目の前で

サバの味噌煮にかぶりついているのは、まごうことなき

バングラディッシュ人。

一瞬、新橋周辺の飲み屋でくだをまいている中年サラリーマンに

見えたのは、はたして錯覚なのか・・・

きっと彼の背中にはジッパーがついていて、それを引くと

浅草育ちのおっさんが出てくるに違いない。



 
昨日は猫トイレを大掃除。 ウチの猫トイレは全部で10個あるので、

掃除をはじめるにはちょっと覚悟が必要です。

なにが珍しいのか楽しいのか、ムーちゃんが掃除の様子をずっ~と

見学してました。 あ、うしろあたまは三毛猫のミカです。
20090506home03.JPG

ムーちゃん、腰を落ち着けて見学してます。
20090506home02.JPG

掃除している間、メタボのリブが風呂ブタの上でゴロゴロしてました。

リブの体重でフタがたわんでいます・・・。
20090506home01.JPG

            ぽちっと応援お願いします。
        8923474[1].gif

posted by がん at 01:15| Comment(0) | ムー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする