2008年12月28日

猫シェルター 最後のお手伝い


日曜日の猫シェルターです。

1年半、お手伝いさせて頂きましたが、この日で最後です。

ライオン君やオコリン君、ポッチちゃんなど、個性的な猫たちとの出会いが

あって、とても楽しかった。 まだシェルターで里親さんを待っている猫たち

にも、はやく幸せが来ることを願って止みません。

 
夏から探していたヒカル君、今日も探しましたがみつかりませんでした。

最後の最後に、行方不明になった家の近くで、青い首輪の白猫を見かけて

追いかけたのですが見失ってしまいました。ヒカル君ならあんなに早く走れない

だろうな・・・。 

あちこちに張ってあったヒカル君捜索の張り紙も、だいぶなくなっていました。

公園前の電柱にはまだ張ってありますが、だいぶ色褪せてしまって

月日の過ぎたことをおもいしらされます。

・・・ヒカル君を探すのも今日で最後にします。

どこかで無事に生きていてくれることを心から祈っています。

20081228fujimi01.JPG

20081228fujimi02.JPG

20081228fujimi03.JPG

20081228fujimi04.JPG

20081228fujimi05.JPG

20081228fujimi06.JPG

20081228fujimi07.JPG

20081228fujimi08.JPG

 

20081228fujimi10.JPG

20081228fujimi11.JPG

20081228fujimi12.JPG

20081228fujimi13.JPG

20081228fujimi14.JPG

20081228fujimi15.JPG

20081228fujimi16.JPG

20081228fujimi17.JPG

 
学校の親子猫です。

先週、姿を見せなかった母猫がいましたが、この日初めて子猫たち

が出てきませんでした。 気になります・・・。

20081228fujimi18.JPG

          ぽちっと応援お願いします。
      

posted by がん at 23:25| Comment(5) | 川崎富士見公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

般若顔のミカと、レインコートのポロ

行方不明のヒカル君を探しています。川崎にお住まいの方、ご協力をお願いします。 

詳しくは ヒカル君をさがして をご覧ください。 



三毛のミカがくつろいでいるところへ、ムーちゃんが割り込んできて、

ミカに抱きついたら嫌な顔をされているの図デス。

ミカさん、般若顔になってますわよ!

ちなみに僕のあぐらの上デス。 ミカさんにムーさん、動けないんですケド・・・
20081227muu01.JPG


ポロのおもらし量がハンパなくなってきました。まめに散歩へ行っているのですが、

常に水を飲んでいるので、すぐ溜まってしまうようです。

フローリングは〇しっこの水たまりのために、表面がめくれてきちゃいました。

オムツをしても、あっという間にはずしておもらししてしまうので、どうしたものか

悩んでいたんですが・・・。

今日、ホームセンターで買ってきたレインコートとオムツを組み合わせてみました。

オムツが外れないようにレインコートにクリップ留めしてあります。

いまのところ、外れていません。 このまま、うまくいきますようにーーー!

20081227poro01.JPG

          ぽちっと応援お願いします。
      

posted by がん at 16:05| Comment(0) | ミカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

日曜日の猫シェルター

行方不明のヒカル君を探しています。川崎にお住まいの方、ご協力をお願いします。 

詳しくは ヒカル君をさがして をご覧ください。 


 
日曜日の猫シェルターです。

三毛のすももちゃん、久々にかわいい顔を見せてくれました。
20081221fujimi01.JPG

20081221fujimi02.JPG

この日は里親希望さんが見学に来てくれました。

おとなしいドナちゃんを気にいってくれたようです。
20081221fujimi22.JPG

撫でられるのが大好きなドナちゃん。
20081221fujimi03.JPG

20081221fujimi04.JPG

20081221fujimi06.JPG

元気に遊びまわっているサクラちゃん。
20081221fujimi05.JPG

おもちゃで遊びまーす。
20081221fujimi07.JPG

ボラさん手作り、段ボール+発砲スチロールの猫ハウスに入って

暖かそうデス。
20081221fujimi08.JPG

シェルターで一番のゴロにゃん猫さん。
20081221fujimi10.JPG

20081221fujimi23.JPG

なかなかはなしてくれませんねぇ(笑)
20081221fujimi24.JPG

20081221fujimi09.JPG

しずかちゃんには10分間ブラッシング。
20081221fujimi12.JPG

マスクしてるみたいでカッコいいモモちゃん。 歩く姿もスマートですね。
20081221fujimi11.JPG

20081221fujimi13.JPG

 

学校の親子猫にもゴハンあげにきました。 

20081221fujimi25.JPG

前回は姿が見えなかったお兄ちゃん猫(左)も一緒です。

と思っていたら、三毛猫でした。 お姉ちゃんでしたか・・・

この日はお母さん猫が現れませんでした。 

子どもたち、だいぶ大きくなってきたので、そろそろTNRしないと。
20081221fujimi20.JPG

          ぽちっと応援お願いします。
      

posted by がん at 09:48| Comment(0) | 川崎富士見公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする