2008年11月30日

猫湯婆は夏暑苦しく冬重宝


行方不明のヒカル君を探しています。川崎にお住まいの方、ご協力をお願いします。 

詳しくは ヒカル君をさがして をご覧ください。 



たん‐ぽ【湯婆】 (広辞苑)
(唐音) 中に湯を入れて、腰・脚などをあたためるのに用いる金属製または陶製の器。

転じて・・・

ねこ-たん‐ぽ【猫湯婆】 (がん辞苑)
布団の中に入って、腰・脚などをあたためてくれるやさしい猫たち。夏暑苦しく冬重宝。

風邪がなかなか治りません。 

土曜日は休めない作業があり、根性で出勤。21時に終わったのですが、

お台場から自宅までどうやって帰ってきたか覚えてません・・・で、

 → 風邪悪化 ヽ(*`Д´)ノ  → また寝込んでマス

猫たちが心配してか、かわるがわる様子を見に来てくれます。

そのまま猫たんぽになってくれる子もいるのですが、

まとまって乗られるととにかく重い! 冬はあったかくて助かるけど、

乗るのは一匹までにして欲しいデス。

                   ↓ かーさん撮影    とーさん我慢中
20081129home01.JPG

                   ↓ かーさん撮影    とーさん圧死寸前
20081129home02.JPG

          ぽちっと応援お願いします。
      

posted by がん at 14:40| Comment(6) | all | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月26日

ハロゲンヒーターの具合はいかがでしょうか?

行方不明のヒカル君を探しています。川崎にお住まいの方、ご協力をお願いします。 

詳しくは ヒカル君をさがして をご覧ください。 


  
ミーコ~、ぼんぼんであそぼ~~~~~!

ほれほれ!

20081125home03.JPG

あれ?

20081125home05.JPG

ミーコはあまり反応しませんでしたが、ぼんぼんを初めて見るムーちゃんは

どうしていいのかわからないようで、かわいくキョトンとしてました。

20081125home04.JPG 

 

寒くなったのでハロゲンヒーターを出してみました。 

凛さん、ミルクさん、どうでしょうか?

20081125home01.JPG

猫たちには好評のようで、ハロゲンのスイッチをいれると

わらわらと集まってきます。

20081125home02.JPG

猫にはコタツをプレゼントしたいところですが、コタツ布団に〇っこされそう

なので、ストーブやヒーターで我慢してもらっています(笑)

          ぽちっと応援お願いします。
      

posted by がん at 23:07| Comment(3) | ミーコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

【番外編】三渓園へ行ってみたデス

行方不明のヒカル君を探しています。川崎にお住まいの方、ご協力をお願いします。 

詳しくは ヒカル君をさがして をご覧ください。 


  
長いこと横浜に住んでいながら、一度も行ったことのない三渓園。

今日は仕事も休みだし、午後から雨だし、人もいないだろうと思って

一念発起、行ってみました。

案内図によると展望台があります。 どんな眺めなのかな?

20081124sankei00.JPG

竹のトンネルを登っていきます。

20081124sankei01.JPG

曇天のせいもあり、あたりはうっそうとしてます。

20081124sankei16.JPG

展望台に登ると、左手にはコンビナートが・・・

20081124sankei02.JPG

昔は、三渓園の前に遠浅の砂浜が広がっていたそうです。

埋め立てされてコンビナートになってしまったんですね。

実に惜しい・・・

20081124sankei03.JPG

 

20081124sankei21.JPG

合掌造りの家。 中に入れるようなので見学してみました。

20081124sankei04.JPG

本物の囲炉裏に火がくべられていました。 炭の焼けるにおいが懐かしい。

20081124sankei05.JPG

道の先にお食事処がチラチラと見えます。 行ってみましょう。

20081124sankei06.JPG

ん? 三渓麺?  ぼくイケメーン?  ぷぷ・・・
20081124sankei07.JPG
 ムカっときた方はウサ晴らしに クリックしてみてください。

ううむ、三渓園(さんけいえん)と三渓麺(さんけいメン)とかけた?

どんな麺か非常に興味があったのですが、 お店の中は満員だったので

今日は断念。 またこよっと。 (実はさんまーメンだったりして・・・)

 

20081124sankei08.JPG

大池の横にはお休み処も。 今日みたいに寒い日は甘酒がおいしいデスヨ。

20081124sankei30.JPG

でっかいイチョウがありました。 遠くからでもよく見えてシンボルツリーのようです。

20081124sankei09.JPG

20081124sankei10.JPG

20081124sankei11.JPG

20081124sankei12.JPG

20081124sankei15.JPG

20081124sankei13.JPG

20081124sankei20.JPG

晴れていれば紅葉がきれいに映えたでしょうが、残念ながら天気予報通り

大粒の雨も落ちてきました。 今度来るときは天気の日にします。

 20080702mika01.JPG

  ありますよ~。 また今夜にでもUPしときますね~。

          ぽちっと応援お願いします。
      

posted by がん at 16:07| Comment(2) | 三渓園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする