2008年04月30日

この仔猫4匹は保健所で処分してもらいます


今日も朝から動物病院へ。

開院と同時に病院へ入ると、すでに診察をまっている人がいらっしゃいました。

紙袋に仔猫を入れて病院へ連れてきている年配の女性です。

ちらっと見たところ生後2~3週間くらいの仔猫が4匹。

4匹とも目ヤニで目が塞がっています。 

「失明してるかもしれないな・・・」

と感じるくらい、ひどい状態です。

 

僕らが来ている動物病院は、ウデがいいし、自分達のポリシーを持って動物達を診て

くださるので、県内でも評判の動物病院です。

一匹一匹時間をかけて、しっかり治療してくれます。 ので、

自分達より前の受付だから、1時間くらい待つかな?

 

僕とかーさんが駐車場で待っていると、5分くらいでさっきの女性が戻ってきました。

紙袋に入れた仔猫たちも一緒です。


かーさんには、ピンとくるものがあったようです。

タタタタタタタタタタっと駆け寄って、

 

かーさん:「その仔猫たち、どうするんですかっ?」


女性:「この仔猫4匹は保健所で処分してもらいます」


話をきくと、

◆ 昨晩、家の前に止めてある車の下に、箱に入れて捨てられていた。

◆ 仕事をしているので、仔猫の世話はできない。

◆ その女性は、猫のエサやりさんで30匹の野良猫を世話している。

◆ 一ヶ月15万円、猫の世話にかかる。

◆ → ムリ。

ので、「この仔猫4匹は保健所で処分してもらいます」と言うことでした。

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

 結論早くねっ!?(((( ;゚Д゚)))

 

 

張り紙して里親さん募集するとか、自分でなんとかしようと思わんのかいっ!!

 

と言いたかったのですが、経験上、何を言っても無駄だということがわかっています・・・

一瞬、かーさんと顔を見合わせて、

 

「ウチで面倒みます!」

 

あーーーー言っちゃったーーー。 わが家の猫はすでに22匹 (犬も2匹・・・)。

気力体力経済力、もう限界こえてるのにこれで猫26匹だあっ・・・・

今回の風邪治療でかなり借金しちゃってるのに・・・

でも、かわいい仔猫見ちゃったし、聞いちゃったし(泣)。

 

女性と仔猫4匹を連れて、病院へ引き返しました。

 

仕切り直して、仔猫4匹から診察開始。

とにかく目ヤニがひどい。 2匹は半分目がふさがっている程度ですが、

もう2匹は完全にふさがって、しかも大きく腫れあがっています。

先生が目薬をさして目ヤニをふき取り、ふさがった目をパクッと開けたら

ピューーーーーーーーーーっ と、白い膿が噴き出しました。

すぷらったです。

あまりにひどい状態に耐え切れず、かーさんが泣き出してしまいました。

失明している仔がいるかも知れません・・・

 

4匹の治療が終わったところで先生が缶詰の栄養食を暖めて出してくれました。

みんなガツガツと食べています。 食欲はあります。

4匹とも助かってくれればいいのですが。

20080430koneko01.JPG

まだ手のひらにスッポリおさまるくらいの小ささです。
20080430koneko02.JPG

20080430koneko03.JPG
 

先生と女性とかーさん、僕で引き取りの話し合いをはじめました。

うちに連れて帰る話をすると、先生の「ダメ」出しが。

「風邪が蔓延しているところに、どんな病気をもっているかわからない仔猫を入れたら

とんでもないことになりますよ。」

 

ごもっともです。

 

先生:「一週間、病院で預かります!」

 

ホント、いい病院です。 まだまだ手がかかる仔猫たちです。

一日に4回も5回も給餌する必要があります。 

ただでさえ忙しい病院なのに、申し訳ない気持ちと感謝でいっぱいです。

 

それにしても、一番許せないのは他人の家に猫や犬を捨てていく人たちです。

自分の手だけは汚したくない卑怯な人たち。 自分でなんとかしようと思わない人たち。

自分の行為をなんとも思わないのでしょうか・・・

ホントに悲しくなります。

 

          ぽちっとひと押しお願いします。
       

posted by がん at 20:36| Comment(9) | etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

かーさん負傷


今日も相変わらずカゼが蔓延中です。

病院にも行っていますが、一日に2回抗生物質と目薬を投与しています。
僕が捕まえて抑えて、かーさんが投薬。
投薬は口を開いて、指で口の奥へ押し込まなければなりません。

ところが昨日はかーさんが、リブに親指のツメを噛み破られてしまいました。
リブは身体が大きいので、その分噛む力も強いです。
すぷらったです。
かーさんの両手は包帯でグルグル巻きになっています・・・(痛)


ミーコは鼻呼吸ができなくなり、ずっと口を開けて呼吸しています。
20080429mi-ko01.JPG

ずっとこの状態で・・・苦しそうです。
20080429mi-ko03.JPG


今日も朝から、家⇔動物病院 を2往復。
朝8時過ぎに家をでて、帰ってきたのは2時半でした(orz)


出発前にキャリアの用意をしていると・・・
20080429mei02.JPG

あれれ? 自分で入ってくれたのかな?
20080429mei01.JPG

うんうん、メィちゃんも行くんだよ。でも別のキャリアに入ろうね。

メィをよいしょっとひっぱりあげて、横のキャリアに入れていると・・・

20080429mika01.JPG

はいはい(笑)。 ミカちゃんも行くから、別のキャリアに入ろうね(笑)。

この子たちは手が掛からなくてホントに助かります。
他の子をキャリアに入れるときは一匹一匹、運動会のような騒ぎですから。

車で搬送中のユキ。か細い声で不安気にないています。

20080429yuki01.JPG

ドンと構えているリブ。 ふてぶてしいなぁ(笑)。
20080429riv01.JPG

 

ノンはレントゲンを撮った結果、肺炎になっていました。
猫エイズのために抵抗力が弱いせいでしょうか、進行が早いように思えます。
明日もレントゲン撮影をして進行状態を診ます。
20080429non01.JPG

病院への長旅で疲れたんでしょうね、ユキはキャットタワーの猫ハウスに入り込んで
寝てしまいました。
20080429yuki02.JPG

メィは段ボール箱の上で。 それにしても、すごい格好・・・
20080429mei03.JPG

         ぽちっとひと押しお願いします♪
      

posted by がん at 21:28| Comment(0) | etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月27日

クイーンちゃんの里親さん内定♪

4/27(日)の富士見公園です。

今日は朝から 家⇔動物病院 を2往復していたので、富士見公園に着いたのは17時前でした。
猫トイレの掃除、部屋の掃除、皿洗いなどなどしていたら、あっという間に真っ暗に・・・

そうこうしている間に、里親会に出掛けていたライオン君とクイーンちゃんが帰ってきました。
なんとクイーンちゃん、内定したそうです。がんばったねぇクイーンちゃん。 20080427fujimi02.JPG

里親会に出席している間、シェルターが心配でしょうがなかったライオン君。
帰ってきて、さっそくパトロールに出掛けました。
20080427fujimi01.JPG

周辺パトロールを終了し、シェルターへ戻ってきたライオン君。
パトロールの次は道路の監視です。 
スピードを出して走る車を、キッと睨み付けているところです。
20080427fujimi08.JPG

ピンボケでもかわいいスモモちゃん。
20080427fujimi04.JPG

20080427fujimi05.JPG

20080427fujimi06.JPG

20080427fujimi07.JPG

20時をまわり、帰ろうとしたら、以前かおを大怪我していたシャムちゃんがゴハンを
食べにやってきました。
猫缶をあげたとたん、ガツガツと食べています。 お腹減ってたんでしょうね・・・
相変わらずからだは汚れていますが、顔の怪我は良くなっているように見えます。
20080427fujimi03.JPG

           今日はオチがないけど、
        ぽちっとひとオチお願いします(プッ)。
      

posted by がん at 23:03| Comment(0) | 川崎富士見公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする