2008年03月29日

桜もつくしも


       
★リンク★わが家の住人たち★

桜が満開ですね。 
うちのまわりは桜が多いので、毎年この季節を楽しみにしています。
20080329sakura01.JPG

今年も裏庭にはつくしがいっぱいです。
20080329tukushi01.JPG

そして今年も、タヌ吉のお墓の上に去年と同じ花が咲きました。
去年のブログはこちら
20080329tanukichi01.JPG

リブはイタズラ好き。あまりイタズラがひどいときは、「コラッ!」と一喝しますが、
そんなときは必殺の「ゴロニャン」でごめんねのポーズ↓。
20080329riv01.JPG

体重が7Kgもあるので、あんまりかわいくないんですけど・・・
自分ではかわいくゴロニャンしているつもり?なんでしょうね。
20080329riv02.JPG

    う~ん、どうなんでしょう? と思ったあなた、
       ぽちっとひと押しお願いします。
      

posted by がん at 22:04| Comment(5) | リブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月28日

お風呂のフタは温かいにゃ~


       
★リンク★わが家の住人たち★

お風呂を沸かしていると、猫たちがフタの上で休んでいることがあります。
ぽかぽかと温かいから気持ちいいのでしょうね。

今日はメィが休んでいました。
20080328mei01.JPG

ノンちゃんはいつも ナーナー と鳴いています。
撫でて撫でてーのサインです。

からだを撫でると嬉しそうな目で僕を見上げるのですが・・・
やっぱりナーナーと鳴くんですよね。 
どうしたら鳴き止んでくれるのかな?
20080328non01.JPG

一見、おたまじゃくしに見えますが、猫です。 スズとモモです。20080328suzu01.JPG

       ぽちっとひと押しお願いします。
      

posted by がん at 22:51| Comment(2) | メィ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

最近のミーコ

       ★リンク★わが家の住人たち★


動物シェルター運営資金ご支援のお願い
シェルターは皆様からのご支援によって支えられます。 この子達に、できる範囲でご支援
いただければ幸いです。 トイレ用の猫砂が残り少なくなってしまいました。ご支援頂いて
だいぶ増えましたが、まだシュレッダーした紙のトイレと半分半分でしのいでいます。
どうか、ご支援をお願いいたします。


最近、ミーコが近寄って来るようになりました。
どうやら撫でて欲しいみたいで、ブラッシングすると気持ちよさそうにしています。20080323mi-ko01.JPG

20080323mi-ko02.JPG

メィとミカとミーコ。
20080323mi-ko03.JPG

 

3/23(日)の富士見公園です。

今日は新しいボランティア希望さんが来てくれました。
掃除を始めたのがお昼過ぎと遅かったのですが、2人で進めたので早くに終わり、
猫たちと遊ぶ時間ができました。

新しいボランティアさんと遊ぶ銀くんを盗撮!20080323fujimi04.JPG

発泡スチロールの猫ハウス。何匹はいってるんでしょうね?
奥の子はお尻しか見えませんが・・・
<おもて>
20080323fujimi01.JPG

あたまは裏側に飛び出てました・・・
<うら> 
20080323fujimi02.JPG

お気に入りの三毛ちゃん。 名前は「すもも」ちゃんでした。20080323fujimi03.JPG

20080323fujimi05.JPG

クイーンちゃんとおもちゃで遊ぼうとするところ。20080323fujimi06.JPG

クイーンちゃんにソッポむかれたところ。
20080323fujimi07.JPG

 

シェルターの掃除が終わったあと、今日は用事があったので多摩川の河川敷へ
やってきました。
富士見公園からスクーターで5分くらい、多摩川にかかる橋を越えたところです。

すると、どうやら飼い主とはぐれたらしい犬がうろうろしているのを見つけました。

しばらく様子をみていましたが、やはり飼い主はいないみたいです。

保護できるかなー? と思い、近づいたところハーネスに何か書いてあります。
電話番号とか住所とか書いてあれば連絡できるなー

すばやく電話番号を読み取り、さっそく電話してみました。

「もしもしー」

うーん、どこかで聞いた声だなぁ・・・

20080323tamagawa02.JPG

なんと、電話をかけた先は、犬猫救済の輪の結さんでした。
富士見公園の猫シェルターを作った方です。

話をきくと、このワンちゃんは、この河川敷が家だそうで、犬猫救済の輪が
みているそうです。

ひとまず安心。 それにしても活動範囲がひろいなぁ・・・

 

ワンちゃんの方は、河川敷を走り回っていました。 

 20080323tamagawa01.JPG

 

     ワンちゃん頑張れ!!と思ったあなた、
       ぽちっとひと押しお願いします。
      

posted by がん at 03:57| Comment(3) | ミーコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする