2007年03月21日

さみしいシルバ

わが家一番の古株、シルバはいじわる猫です。

それが理由でか、他の猫たちから仲間はずれになっているのですが、

やはり一匹狼は寂しいのでしょうか、今日は僕の脚に乗って寝ています。

  ちなみに、ここは茶々丸の定位置です :-)

 

家の裏庭にツクシがいっぱい生えていました。25年横浜に住んでいますが、

こんなにツクシが生えたのは初めてです。

そんなワケで、裏庭でまったりするダイちゃんとツクシの記念写真です。

 

シャムMIXのミルクが、かーさんのトートバックを枕に寝ていました。

この子も人見知りが激しかったのですが、最近は近寄ってくるように

なりました。猫とのつきあいは、やはり根気ですよね。

posted by がん at 02:47| Comment(2) | シルバ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月20日

ちわわになった茶々丸

こんばんわ、ぼく茶々丸です。

ちわわに見えるかもしれないけどね、じつはヨーキーです。

なんで、こんな悲惨な姿になったかってゆーとね、

耳かいかい → かーさん耳かき → 耳の中の毛が邪魔 →

耳の周りの毛も邪魔 → ついでに全身バリカン.....

 

 

       フッ、まったく短絡的な嫁だワン。

 

 

 

 

おまけ。りゅうの抱っこ姿です。

この子は抱っこすると、すごく幸せそうな顔をします。

 

posted by がん at 03:09| Comment(2) | 茶々丸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月19日

人見知りしなくなったミーコ

つい先日まで人見知りがはげしく、カメラにも写せなかったミーコが

近寄ってくるようになりました。

なんと、今日はだっこして頭をなでることまでできました。

一週間前のUMA状態からは考えられません...

 

話はかわりますが、わが家には番長みたいな存在で、悪さをする猫がいると

猫パンチをおみまいする正義漢のリブがいます。ところがこの子のおかげで....

 

ある台風の次の日、横浜を流れる帷子川沿いを犬の散歩をしていると、

子猫が鳴いていました。正確には川のなかの草むらに引っかかって

ミーミーと鳴いていたんです。時間は24時くらいで真っ暗でした。

あわててかーさんを呼んできて、二人で保護したのがリブでした。

そのときは、手のひらに乗るほど小さくてか~わいかったです。

これが、

 

いまはこれ。↓

なんと体重7Kgです。先月、この子がPCのキーボードに飛び乗った

おかげでシステムファイルが破損して動かなくなってしまい、OSを

再インストールするはめになってしまいました。

リブちゃん、もうちょっと痩せてにゃ。

 

おまけ。 うりゃっ! リブの開脚毛づくろい!

 

おまけその2。 ルイ(奥)とユキ(手前)。いつも仲良しです。

 

posted by がん at 01:31| Comment(3) | ミーコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする